ブログ
2020年 4月 16日 改めまして!

こんにちは
担任助手2年の松本和子です!
なんと今回は2年生になってから初めてのブログなのですが、まだ2年生になった実感がありません(笑)
新学年になったということで今日は改めて自己紹介をさせていただこうかと思います。
大学は、東邦大学の看護学部で将来、小児科の看護師になることを夢見て今は大学の勉強に励んでいます。
高校は、共立女子高等学校出身で生粋の女子校育ちです(笑)
部活は、小中高と吹奏楽部でオーボエという楽器をやっていました!
ですが、大学に入ってからは運動をしたいという思いから水泳部に入部しました!
趣味は映画や、ドラマ鑑賞、友人とおしゃべりをすることです笑笑!
四六時中誰かしらと話しているような気がします笑
そして、今日は東進に通っていた頃の思い出を話させていただこうかと思います。
それは、飯田先生との出会いです。
受験生のころ、私は生物がとてつもなく苦手でした。
4月模試では27点程で、もう受験科目を変えた方が良いのではないか、それすら考えました。
ですが、東進で生物の飯田先生という方の受講を受けてみると授業が分かりやすく楽しくて楽しくてどんどん勉強していくようになりました。
そして2ヶ月後の模試では73点程(点数忘れてしまいました汗)を取ることができて自分の自信につながったということを覚えています。あの点数を取った時に担任の方から頑張ったねと言われたときは本当に嬉しかったです。
東進には、素敵な先生が沢山います。
みなさんも運命的な先生に出会えると良いですね!
最近は、新型コロナウイルスの関係で生徒のみなさんに会えていない日々が続いておりますが、1日でも早くみなさんと会える日を楽しみにしています!!!
東進ハイスクール北千住校一同がんばる皆さんを全力で応援しています!?