ブログ
2025年 4月 19日 4月共通テスト本番レベル模試まで1週間!

こんにちは!
・
担任助手3年の生井敦也です!
・
・
いよいよ
大学3年生になりました!
・
20歳の誕生日も迎えて
より一層かっこいい人へと
日々精進していきたいなと
思っています!
・
・
皆さんは新年度
どのような3週間を
過ごしているでしょうか。
・
中高生の皆さんは
クラスや委員会などで
仲の良い友達と同じになれて
嬉しさや安心があったり、
新しい人間関係や環境へ
不安ながらも挑戦していったりと
4月はそんな時期かなと思います。
・
・
高校3年生になった皆さん
いよいよ受験学年ですね!
・
・
部活との両立を頑張る皆さん
大会も近づいてきている頃だと
思います!
・
・
とにかく
4月に思いっきり頑張ると
1年の最高のスタートを
切ることができますね!
・
・
4月のうちから
新年度の生活習慣を
しっかりつけていきましょう!
・
・
・
さて、本題ですが
今回は1週間後に迫った
「4月共通テスト本番レベル模試」
についてお話します!
・
・
共通テスト本番レベル模試は
その名前の通り、
大学入学共通テストと
同じレベル・形式・出題範囲
で実施される模試になります!
・
特徴としては
主に以下の3つが
挙げられるかなと思います。
・
1.2ヶ月ごとの連続模試
合格可能性と学力の伸びを
しっかりと実感できるように
2ヶ月に1回のペースで
同じ共通テスト型の模試が
実施されています!
・
2.成績表を超スピード返却
試験実施から中5日で
成績表が返却できるように
なります!
受験時の感覚が残っているうちに
復習できますね!
・
3.今後の学習指針が明らかになる
合格した先輩との成績データ比較や
単元やジャンル別の学力分析など
今後の学習へのヒントが
成績表にたくさん載っています!
今やるべきことが
明確になると思います!
・
・
これらの特徴をフル活用して
「学力を測る」だけでなく
学力を「伸ばすため」の模試に
してください!
・
・
さぁ、模試への努力を
今から積み上げていこう!
・
・
・
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
北千住校でお待ちしています!



東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓