新しい君へ ~新生活にこそ自分を変えよう~ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » 新しい君へ ~新生活にこそ自分を変えよう~

ブログ

2025年 3月 22日 新しい君へ ~新生活にこそ自分を変えよう~

こんにちは!

担任助手2年生井敦也です!

春が来たぁーー!

と思っていたら

が降りましたね。笑

北千住校の窓からも

降りしきる雪が見えるという

年に1度か2度あるかどうかの

珍しい景色

生徒もスタッフも

少しアガっていました!

これからは暖かい日も続きますし

寒くて布団から出られない!!

のような悩みからは

解放されるかもしれませんね。

(と言いつつ春眠も心地よいですが)

さて、卒業シーズンも迎えて

新生活へ大きな1歩を踏み出した

そして

大好きな先輩方を見送った

そんな思い出に花を咲かせる時期かなと

思います。

そんな春という季節に

中高生の皆さんにやって欲しいこと

あります!!

「自分がどうしたいのか」考える

ズバリ、これです!!

自分自身が主体的に考えて、

何を実現するために

何のために勉強するのか

どうして大学受験をするのか

受験に立ち向かう勇気と覚悟が

決まる大切な問いかけです!

特に新学期から高校3年生になる

皆さんにとっては

じっくり考えられる最後のチャンスかも

しれませんね。

その上で、

1年後の自分をイメージしてみましょう!

1年間を終えて

どんな自分になっていたいか

そこから逆算をして年間・月間

来週・今週・今日の学習計画が

立案されていきます!

明確な目標を決めずに

受験勉強を始めるのは

目的地もなくさまよい歩くようなもの

と例えられることもあります。

この春休みに

自分が気になる大学、学部、学科

インターネットなどで

検索してみましょう!

志望校選びの基準としては

試験科目、方式、配点、

留学制度、課外活動就職割合、

研究室、ゼミ、立地、講義

などですかね!

志望校が決まれば

その大学に合格するための

年間スケジュール

作成しましょう!

そして

年間の学習計画を実現するために

月単位、週単位の計画表

落とし込んでいきます。

最後に

勉強の「自分ルール」

決めてみましょう!

自分で決めたルールは

必ず守る!

そう自分に言い聞かせましょう。

「毎日〇時間以上 数学演習」

「英単語は毎日〇ページ」

「スマホは〇時まで」

残りの時間を大切に過ごし

第一志望校の合格をつかみ取れる

新たな君になるために

自分だけの「勉強ルール」を

決めて実行しましょう!

春に生まれ変わる

新しい君へ

新生活だからこそ

自分の習慣も

変えることができます!

この春が

大学受験生活、高校生活を

変えた転換期であったと

思えるように

過ごしてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

北千住校で

お待ちしています!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。