ブログ
2025年 4月 20日 今日は大学合格基礎力判定テスト!

こんにちは、担任助手3年の畑中です。
最近は大学に新入生が増えて新鮮な感覚になっています…
高校生の皆さんも後輩が増えたり
新しい生活になって心境の変化があると思います。
体調に気をつけながら学校生活を楽しんでください!
さて、低学年の皆さんは、
本日大学合格基礎力判定テストですね!
共通テスト本番レベル模試に関しては
知っている人も多いと思いますが、
改めて大学合格基礎力判定テストとは何かを説明します。
端的に言うと、大学合格基礎力判定テストとは
どれだけ基礎が徹底しているかの
確認のためのテストです。
たとえば、共通テスト本番レベル模試で
問題が解けなかった場合、
どこで躓いているか分析していますか?
英語の長文だったら、
単語ができていないのか、
文法を知らないのか、
長文読解で躓いているのか….
大学合格基礎力判定テストは、受験することで
教科、単元ごとの到達度がわかるもの
になっています!
帳票を確認すると、
自分がどのレベルまでできていたか、
今後の課題は何かを知ることができます。
自分が基礎的な知識をどこまでつけられているのか、
確認してみましょう!
もちろん受験後は復習を忘れずに!
成績向上に復習は必須です。
全力を出し切ってください!頑張れ!



東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓
