ブログ
2021年 10月 14日 低学年の皆さんへ!

こんにちは!
担任助手3年の藤元です!
最近寒かったり暑かったりわけわかりませんね、、。
体調には気をつけてお過ごし下さい!
さて、11月7日は全国統一高校生テストがあります!
受験生にとっても低学年にとってもいよいよという時期になってきましたね。
モチベーションが保ちにくくなる時期でもあります。
今回はそのなかでも低学年の皆さんへ書いていこうと思います。
最近、頑張れていますでしょうか?
最大限の努力ができているでしょうか?
振り返ってみてください。
では今感じたことをしっかり行動に移せるように、一緒に考えてみましょう。
1月、何があるかわかりますか?
そうです。共通テスト同日体験受験模試です。
ご存じの方もいると思いますが、
この模試の点数が受験本番の合否に大きく影響してきます。
何回も言われてきているし、、、と思ってる方もいると思います。
心のどこかで
まだ2年(1年)だし受験勉強はまだまだいいや・・・
苦手は後回し!好きな科目やろう!
なんて思っている人いませんか?
私は、高校3年生直前の高校2年生の2月に東進ハイスクール北千住校に入塾しました。
入塾前ずっと部活三昧だった私にとって勉強なんて何もしておらず、
疲れて寝るか遊びほうけている毎日でした、、、。
学校外で行われる模試には部活を理由に受けていなかったですし、学校内で行われる模試でさえ学校の成績に入らないということを言い訳にして勉強もせず受験していました。
そのせいか学力でも出遅れ、ペースも周りの人に追いつかなきゃという焦りで勉強しましたが追いついても周りを越せるはずもなく…
「何事もコツコツと」
聞いたことありますよね?
早期スタートをきることでいい意味で余裕をもって勉強でき、学習計画も立てやすくなります。
分析し、計画を立て、実行!コツコツと勉強していきましょう!
東進ハイスクールでは、現高校2年生は12月から(早くて10月)受験学年と学年が切り替わります。
気持ちを引き締めて、受験勉強に励みましょう。
私たちスタッフも全力でサポートしていきます!
頑張れ!北千住校!
東進ハイスクール北千住校