ブログ
2024年 2月 1日 共通テストが終わったら、、、
みなさんこんにちは!!
ついに2月になりましたね、、
2月といえば受験の月!多くの受験生が自分の志望校に挑戦すると思います🌸
2024年になったと思ったらもう2月、、、
時間の流れは速いですね⌛
さて、2月一発目のブログでは、『2次私大期間の勉強法』
についてお話していこうと思います!
受験の最初の門である共通テストが終わり、
思った通りに解けた人、時間が足りなかった人、全然手ごたえを感じなかった人、、、
人によって感想は様々だと思います。
しかし、共通テストの点数が芳しくなかったとしても、
二次私大の内容は全く違う場合が多いので落ち込んでいる暇はありません!
私は共通テストが終わって、二次私大の期間になった時に、
行っていた勉強法が2つあります。
①とにかく志望校の過去問を解く!!
志望校は、自分が受ける予定の大学全てです!
もちろん第1志望校は徹底的に過去問を分析しますが、
それ以降の志望大学の過去問も少なくとも3~5年は解き、傾向の分析をしていました。
この時に私が意識していたことは、【どの学校も第1志望のように考える】ということです。
第4,5志望だからなんとなくでいいやとせずに、
”そこの大学に行きたいんだ”という気持ちをもって臨んでいました。
②世界史の暗記は抜かりなく
共通テストまでは英語、国語なども対策していましたが、
二次私大の時期になっても抜かりなく暗記していたのは世界史でした(私の場合)
過去問の英語・国語を解いてできなかった問題は
内容の分析まではせずにどこを間違えたのかだけ確認していましたが、
世界史はできた問題があっても、
本当に当てずっぽうじゃないか、頭に入っているのかまでを確認していました。
また、できない問題に関しては同じ範囲の問題集などを使って復習していました。
以上の2つが、私が二次私大期間に行っていた勉強法です!
これから受験をする受験生は頑張ってください!!応援しています🔥
東進ハイスクール北千住校