ブログ
2024年 5月 23日 やるべきことが多すぎる人へ!
こんにちは!担任助手3年の奥澤です!
大学のテストと実験のレポートの提出が同時に近づき、
焦りながらも日々計画的に進められるよう頑張っています
さて、みなさんも新学期が始まって1ヶ月半が経ち、
中間テストが近づいてきたり、
受験生はいよいよ夏の学習について考え始めたりして、
私と同じように焦りを感じている人もいるのではないのでしょうか
そのような時は2つのポイントを考える時間を取ってみてほしいと思います
①優先順位について
課題などであれば締め切りの順番にやっていく、
などの方法がありますが、
今の時期の受験勉強においては、
「苦手科目の克服」が優先順位の高い事項になります
人間、苦手なものからはついつい逃げてしまいたくなる
ものですが、模試や過去問演習での点数を目標に
やるべきことを洗い出し、
それを日や週ごとに分割してノルマとして考えると
進めやすいと思います
②勉強の質について
限られた中でたくさんのことをやる必要がありますが、
大抵の場合それぞれの目的は入試(テスト)本番の点数や、
内容の理解度を上げることだと思います
そのため、長期的に考えると勉強の質を上げる方法を
模索することが重要になります
例えば問題集を解く課題が出た時、
何も考えずに答えを写したり、解説を読んでわかった気になる
だけでは、それにかけた時間は無駄になり、
後々同じようなことをやり直す必要が出てきてしまいます
質を上げる方法は色々あるのでまた紹介しますが、
東進で直接の相談も受け付けています!
以上、二つのポイントについて自分の勉強を
見つめ直し、限られた時間をうまく使っていきましょう!
東進ハイスクール北千住校