ブログ
2024年 4月 23日 勉強は青春とともに。
みなさんこんにちは~~~🌞
桜もほとんど散って、だんだん春らしく暖かくなってきましたね!
みなさんは入学・進級してからもう1か月が経とうとしています
新しい環境にはもう慣れましたか??
私も大学3年生になって、授業を頑張って受けている日々です^^
さて今日は、高校生活の過ごし方についてお話ししようかなと思います。
勉強・部活・遊び・(恋愛♡)、、、
高校生活ってとっても忙しいですよね
朝から朝練をして、一日授業を受けて、放課後は部活でへとへとになって
終わってから塾に行って受験勉強や宿題をこなして、休日は練習試合や大会、、、、
大学生になってから、高校生活のハードさを客観的にみて
みんなすごいなあとすごく感心してしまいます
「時間が足りない!!」って何度も思いますよね
そんな高校生のみなさんに、勉強 特に受験勉強を頑張ってほしいので、
勉強面で工夫すべき点をお話しします!!!
➀スキマ時間を有効活用する
まずは、やっぱりスキマ時間を有効活用するということです。
一見すごく忙しく見える一日でも、スキマ時間は思ったよりあると思います
例えば、電車の待ち時間・乗っている間・授業の休み時間、、、
たった10分 されど10分です
一日に10分でもスキマ時間に勉強することによって、
1か月で約300分、半年で30時間、一年で60時間もの
勉強時間を確保することができます!
一度自分のスケジュールを書き出してみて、スキマ時間を見つけて有効活用しましょう!!
➁テストにしっかり取り組む
テストといえば、対策も大変でやりたいこともできなくなって
苦なものだと思っている人が多いと思います。
しかし、長い目で見ると普段学校で学ぶこと、つまりテストに出ることは
受験勉強を経て身につけなければならない内容ばかりです
高校2年生の後半や高校3年生になってから
授業をもっと聞いておけばよかった!!と後悔してももう遅いです
そんな後悔をみなさんにしてほしくないので、日頃からしっかり授業を聞いて
中間期末テスト、朝や授業内の小テストまでしっかり活用しましょう!!
時間がないからこそ、やるならしっかり勉強して復習ツールとして使った方が
効率よく勉強できると思いませんか?
③集中できる環境を作る
最後は集中できる環境づくりです
一日の中で、まとまった自習時間は多くは取れないと思います
だからこそ、自分に合った集中できる環境づくりをすることで
効率よく学習することができます!
自分の部屋や図書館、学校の自習室など、人それぞれ集中できる場所は違うと思いますが、
東進ハイスクール北千住校では誰でも自分に合った環境で
勉強をすることができます!!
1席1席に仕切りがついた受講・自習室や他の人も見える環境で勉強できる広い自習室、
声を出して音読できる部屋など、自分の気分や勉強内容に合わせて
柔軟に色々な場所で勉強できます!!
ぜひ北千住校を見に来てみませんか??^^
以上の3点が、忙しい高校生活を乗り切るコツです!!
たった一度の高校生活を楽しみつつ、自分の将来に向けても
頑張っていきましょう!!
応援しています🌸❤
東進ハイスクール北千住校