ブログ
2021年 7月 14日 夏はスタートダッシュだ!

こんにちは!
今日は夏休みも近いということで私が東進の生徒だった頃のお話をしようと思います。
どうも松本です?
私の受験生の夏は人生で最も熱い夏と言っても過言ではありませんでした。
と言うのも東進には夏期合宿というものがあり(現在はコロナの為行っていないです)4泊5日の泊まり込み勉強合宿に行っていました。
夏休みの始まりのころだったのですが全国から集まるライバル達と共に過ごした熱い夏を一生忘れることは無いと思います。
どのようなことをやっていたか気になりますよね?少しだけ紹介させてください!
①移動はテキストを持って走って移動。 ②音読は常に全力で。 ③1日15時間以上勉強。 ④テストは常に満点を目指す。簡単に言えばこのようになります。東進に高校2年生の冬に入学した私には残された夏休みというものが1回しかなかったのでとにかくがむしゃらに頑張りました。
5日間1秒足りとも無駄にしない過ごし方をしました。人って15時間以上勉強できるのかと天井を自分で決めてしまっていましたが、合宿を経験したことでそんなもの自分で決めなければいくらだって天井はあげられると分かりました。
時間って沢山あるようで本当にないんです。でも人間みんな平等に時間が与えられます。
その時間をいかに有効に使うか。
受験生時代を振り返って何をやり直したい?と聞かれたら後もう4ヶ月早く東進に入っていたかった。だと思います。
私は高校2年生の夏休みの全てを部活に注いでいたので勉強の字もありませんでした。
ですが、高校2年生の夏休みから勉強の質の上げ方などを知っていたら、部活と両立できていたらとふと思います。
東進ハイスクール北千住校では夏期特別招待講習を無料で行っています。
もちろん授業を無料で!
というところもおすすめポイントですが、自分的には東進の担任助手から早期スタートの重要性、夏休みの勉強の仕方など受験に役立つ話や相談事ができるのも強みの一つだと思っています。
ぜひ北千住校に来て一緒に受験勉強を乗り越えましょう❤️?



