ブログ
2022年 6月 13日 昨日は全国統一高校生テストでしたね!

こんにちは!皆さん昨日の全国統一高校生テストお疲れさまでした!
担任助手の鴨川です。
早速本題に入りたいと思います!
単刀直入に、昨日の模試の復習しましたか?
模試は受けた後が大事だと口酸っぱく言われていると思いますが、
やることがたくさんあります!それは何かというと、、、
自己採点、復習、自己分析
主にやることはこの3つです!中でも大事なのは復習と分析です。
模試で自分が何をできなかったのかに加えて自分の苦手は何なのか、
苦手にどのように対処していくのかを自分で考えることが大切です!
自分の苦手を分析して次の模試に備えることが大切なんですね。
例えば、暗記科目。
歴史であれば、出来事の前後までしっかり復習することが大切です!
どういうことかというと、出来事が起こるまでの経緯、次に、起こった後の流れ、
この二つまでセットで覚えることが大切なのです。
暗記科目は出来事だけを覚えることは簡単かもしれませんが、こう考えてみると、大変ですね。
また、インプットだけでなく問題集を使ったアウトプットの学習をしてみるのもいいと思います。
過去問演習も始まって、復習大変だと思いますが、
一つ一つを無駄にしないように頑張りましょう!
東進ハイスクール北千住校