ブログ
2022年 6月 29日 「なんとなく」はやめよう🙅♀️

こんにちは! 担任助手4年の吉武杏菜です🛟🌊
最近は急に暑くなって夏日が続いていますね! 夏は苦手です、、、
大学に入ってから日焼けをしてしまったので、 今年こそは気をつけていきたいと思います😵💫
さて、今日は「受験勉強への意識」について
お伝えします!
皆さんは今自分の中で、どれくらい受験勉強に対して
本気で向き合えていますか❓
100%と自信を持って言える方は
少ないのではないかと思います。
朝起きることに少し抵抗を感じていたり、
やることが終わっていないけれど
明日やればいいやと思ってしまっていたり、、、
理由は違えど少し甘えてしまっている部分がある人は
多いのではないでしょうか。
そんな皆さんに伝えたいことは、
「勉強の不安は勉強でしか解決できない」
ということです。
「私の先輩は1日数時間の勉強で受かっていたし大丈夫」 「まあこのままみんなと同じように勉強すれば何とかなるだろう」
こんなことを思っていたら
合格への道は間違いなく遠のきます、、、
放っておいたり
なんとなくの勉強をしていたりして
成績が上がることはまずありません🙅♀️
今めんどくさいから楽な選択をするというよりも、 この先後悔しないために全力で取り組む
という意識が大事だと思います✏️
もうすぐ夏休みです。
高3の方は受験本番まで、 低学年の方は本番の合否に大きく関わると言われている
同日体験受験まであと半年!!
「なんとなく」はやめましょう。
自分に必要なことを考えて、 1日でも早く本気で受験勉強に取り組みましょう。
応援しています🎌
東進ハイスクール北千住校