ブログ
2020年 10月 29日 何の勉強していますか?

こんにちは!
担任助手2年の藤元です!
私事ですが、2週間の幼稚園実習を終えました!
辛いことや大変なことももちろんたくさんあったのですが、
それ以上に学ぶこと・感じることがものすごく多く、
とても充実した2週間となりました。
直接夢に向かって行動することは初めてだったので、すごく勉強になりました、、、。
皆さんもぜひ、自分の夢に向かって何か行動してみてくださいね!
もちろん勉強でも!必ず何かを得ることができるはずです。
さて、全国統一高校生テストも終わり、受験生にとっても低学年にとってもいよいよという時期になってきましたね。
もちろん復習は終えていますよね、、、?
今回は全国統一テストを終えたばかりの低学年の皆さんへ書いていこうと思います。
全国統一テストを振り返ってみて、いかがだったでしょうか。
点数が上がったり上がらなかったり、いろいろ思うことはそれぞれあると思います。
その感じたことをしっかり行動に移せるように、一緒に考えてみましょう。
2月、何があるかわかりますか?
そうです。共通テスト同日体験受験模試です。
ご存じの方もいると思いますが、
この模試の点数が受験本番の合否に大きく影響してきます。
さあ、考えてみてください。
高校2年生以下の皆さんは今何を勉強しているでしょうか??
心のどこかで
まだ2年(1年)だし受験勉強はまだまだいいや・・・
苦手は後回し!好きな科目やろう!
なんて思っている人いませんか?
私は、高校3年生直前の高校2年生の2月に東進ハイスクール北千住校に入塾しました。
入塾前ずっと部活三昧だった私にとって勉強なんて何もしておらず、
遊びほうけている毎日でした?
学校外で行われる模試には部活を理由に受けていなかったですし、学校内で行われる模試でさえ学校の成績に入らないということを言い訳にして勉強もせず受験していました。
そのせいか学力でも出遅れ、ペースも周りの人に追いつかなきゃという焦りで勉強しましたが追いついても周りを越せるはずもなく…
「何事もコツコツと」
聞いたことありますよね?
早期スタートをきることでいい意味で余裕をもって勉強でき、学習計画も立てやすくなります。
分析し、計画を立て、実行!コツコツと勉強していきましょう!
東進ハイスクールでは、現高校2年生は11月から受験学年と学年が切り替わります。
気持ちを引き締めて、受験勉強に励みましょう。
私たちスタッフも全力でサポートしていきます!
そこで今東進ハイスクール北千住校では
冬期無料特別招待講習
のご案内をしています!
この招待講習で苦手を克服し、周りと差をつけましょう!!
大学の受験勉強は勉強量が多いので、
1日でも早く!学習を進めましょう。
受験勉強におわりはありません!
皆さんのお申込みお待ちしております。
頑張れ!北千住校!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓