ブログ
2021年 2月 25日 今やるべきこと

みんなさんこんにちは!担任助手1年の三枝です。担任助手1年の…という自己紹介をするのはあと何回くらいでしょうか。1年間あっという間でした。
受験が終わった受験生の皆さん。本当にお疲れ様でした。皆さんの頑張る姿はとても刺激的でした。どんな結果であっても自分を褒めてあげてください。そして、まだ受験が残っている皆さん!あともう一踏ん張りです。今日は国公立入試ですね。皆さんが本領を発揮できるよう校舎から一同応援しています!
そして、新高3生、新高2生、新高1生の皆さん!2月21日に模試がありましたね。どうだったでしょうか。
しつこく言うようですが、自己採点しましたか?今のうちに自己採点はその日中にする癖を必ずつけてください。自分の点数から逃げることは、何もいいことがありません。向き合いましょう。
そして、まだ帳票は返ってきていませんが今回の模試を通して自分の足りていないところは見つかったでしょうか。人それぞれだとは思いますが、今一度基礎の見直しをしてほしいと思います。
新高3生のみなさん。4月でC判定。覚えていますか。共通テストの模試は、比較的基礎を問われる問題が多いですよね。C判定を目指すには基礎の定着が必須です。
毎回の受講の確認テストはSSになっていますか?
高速基礎マスターは毎日やっていますか?
休日は朝から勉強できていますか?
出来るだけ早く勉強スタイルの基礎を定着させることも大事です。
そして、最近受験を終えた受験生がこれから受験をするみなさんに向けて話してくれる合格報告会があります。
全10回あるのでぜひ全部参加して色々なことを吸収し活かして欲しいと思います。詳細はグループミーティングで!
では、今日も明るく前向きに!頑張りましょう〜!



東進ハイスクール北千住校