ブログ
2025年 2月 9日 切り替え切り替え
こんにちは!
担任助手一年の菅原陽太です!
今回は二週間後に迫る国立試験までについて少し話したいと思います。
2月も中盤にさしかかり、併願校を受ける生徒も増えてきていると思います。連日私立の受験が続く中、受験生の皆さんに意識してもらいたいことは、
「終わったことは気にしない」
ことです。
実際自分が受験生だった頃は、
併願の私立の解答が気になって、
ネットで結構リサーチしてしまいました、、。
しかしこんなことをしても、当然結果は変わらないです。
ましてや第一志望の国立の二次が控えてる中であるならば一刻も早く切り替えて勉強するべきでした。
皆さんには僕を反面教師にして、
きちんと切り替えて受験を駆け抜けて欲しいです!
私立なら受験が終わっても校舎に来て勉強できる時間はあります!
あとすこし、全力でサポートしていくので、悔いの残らないよう頑張っていきましょう!!!
東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 8日 第一志望校の過去問を解いてみよう!

こんにちは!担任助手3年の奥澤です!
さて、新高3のみなさん!
一年後のみなさんはどのように過ごしているか知っていますか?
今受験生は私立医学部の受験が終わってきて、
その他学部の私立の受験が続々と始まってきています。
みなさんが第一志望とする大学の試験ももう終わっているかもしれませんね。
そこで、みなさんにおすすめしたいのが
第一志望校の過去問を解いてみることです!
共通テストも同日体験受験で先輩の解いた問題を解いたと思いますが、
それと同様に二次私大の問題も解いてみてください
やはり、目標を知ることは、達成するために重要です!!
目標と現在の自分の差に気づくことで、
それを達成するためにどのように進んでいけばいいのか見えてくるはずです!!
また、旧七帝大と、東京科学大(医学部以外)、一橋大が第一志望の方は、
東進で模試として同日体験受験、直近日体験受験を受験することができます!
ぜひ受験して、受験生としての更なる一歩を踏み出していきましょう!
東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 8日 今を全力で、常に全力で

こんにちは 3年の栗林です 2月も1週間が過ぎどのように過ごしてますか
低学年の生徒は共通テストまで後1年から 1か月が経とうとしています 時が経つのは早いですね、、、
受験生の方は真っ只中ですね 2か月も経てば大学生になっていることでしょう
伝えたいのは 「常に全力を出せ」 ということです
何となく過ごしていたら あっという間に時は過ぎてしまいます
だからこそ 今を全力で、常に全力で
その先に、いつ一休みすればいいのか 見えてくると思います
受験生の方はラストスパートです 泣いても笑ってもあと少し
もう一度伝えます
だからこそ 今を全力で、常に全力で
頑張れ🔥
東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 6日 現・中学3年生のみんなへ

こんにちは!東進ハイスクール北千住校の担任助手、伊藤です!
今日は私が担当している「中学生」の中でも中高一貫校の中学3年生に向けてメッセージを送りたいと思います。
今の時期、試験休みや体調不良で勉強のペースが落ちがちです。
ただ、ここでもうひと踏ん張りしてほしいと思っています!!!
なぜなら、この時期、気を抜くと”中だるみ”が始まりかねないからです。
中高一貫校に通っていた経験から、私は中だるみの怖さを実感しています。
勉強が”だるい”ものになってしまうことで、受験期、
『集中力が続かない』
『副教科がわからない』
といった問題が発生していきます。
これを治すのは、かなり大変です。
「大学に行きたい!!」という気持ちが「めんどくさい」という気持ちを上回らなければいけないからです。
『落ちるのは簡単、這い上がるのは大変』 これが中だるみです。
中学生から高校生に切り替わる今、もう一度気合を入れなおして頑張りましょう!!
おすすめは、
達成したい出来事を決める(定期テストの点数や部活の大会優勝など)こと
理想の高校生像を作ること(時間に余裕のある生活をしているなど)です。
最高の高校生活を送るため、ここの期間、ひと踏ん張り頑張りましょう!
東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 5日 加油!!!!!

こんにちは!1年の平野です。もう入試が始まっている人もいるのではないでしょうか。
長かった受験生活ももう少しで終わりですね。逆に言えば高2生はもう立派な受験生です。
今の自分の勉強に100点中何点をつけられるでしょうか?
すこし甘えている部分がある人もいると思います。今ならまだ間に合うと思うので、4月までにしっかりと切り替えて
第一志望に合格できるような受験生になりましょう。
受験生のみんな、最後まであきらめず解ききろう。楽しい大学生活が必ず待っています!
後悔だけは残らないように本番まで勉強し続けよう!応援しています!
東進ハイスクール北千住校