ブログ
2023年 8月 14日 早寝早起き!

こんにちは!担任助手1年の村松です!
徐々に台風が日本に近づいてきますねー。最近は暑かったり、雨が降ったりと大変だと思いますが頑張っていきましょう!
休館日はどのように過ごしましたか?
いつも通り勉強を頑張った人もいれば登校しなくていいから夜遅くに寝てゆっくり起きよ!っていう人もいたと思います。そんなことをしてしまったら一発で生活サイクルが崩れてしまいます。僕、私夜型だから!って人ダメです。入試が始まったら必ず後悔しますから。
早寝早起きのメリットを考えてみましょう!
1 使える時間が増える
2 頭が冴えたように感じる
3 疲れがよく取れる
4 勉強の効率が上がる
5 美容効果がある
こんなにもメリットがあるのですからここまで見た人で早寝早起きしない人はいませんよね!!!
早寝早起きできない人は声をかけてください!原因を考えてみましょう!
応援してます!
2023年 8月 13日 8月共通テスト模試まであと1週間!

みなさんこんにちは!
夏休みもそろそろ終盤となりますね、、
そして
8月の共通テスト模試まであと
1週間となりました!!
知っている人もいるかも知れませんが
8月の模試は受験生にとっての「第0次試験」
と言われています。
夏が過ぎれば、受験本番も
もうすぐそこです。
来月から推薦入試が始まり、学校もいよ
いよ本格的に受験モードになるでしょう。
また、共通テストの出願も始まりますね。
みなさんは今、8月の模試の判定が怖すぎ
て震え上がっているでしょうか?
ちなみに私は去年とても怖かったです。
でもたとえ今どんな気持ちを抱いて
いても確かなのは、
今頑張っているから、今日頑張ったから、
壁にぶつかることもあるし、壁を
壊すこともできるということです。
壁を壊すためにも8月の模試を最大限
に利用しましょう。
そのために志望校と目標点
をしっかりと決めてください。
そして受験前の今はその目標を達成す
るために準備をしていきましょう。
受験の後は模試で分析された様々
なデータをもとに一気にラストスパ
ートをかけていきましょう!!
みなさんの健闘を最後まで全力で
サポートしていきます!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 12日 15時間勉強の重要性

皆さんこんにちは
北千住校 担任助手の日永田です。
ずっと暑くても暑さには慣れることはありませんね。。
最近は台風も発生していて湿度も高く非常に過ごしにくい日々が続いています。
涼しい部屋にいても脱水症状は起こりうるのでしっかりと外にいても中にいても
水分補給はしましょう!
夏休みも終盤に差し掛かってきましたが皆さんは15時間勉強はできているでしょうか??
15時間と言ってもやたらむやみにやり続ければいいというわけではなく
しっかりと計画を立てて1日を過ごしましょう。
また15時間勉強をするには朝からの勉強が必須になってきます。
朝は眠くてできないよという方もいるかもしれません。
しかし
試験本番は基本的に朝からです。
朝から頭を動かすことに慣れていないと試験に太刀打ちすることはできません。
残りの夏休み終了までの約2週間を全力で過ごしていきましょう。




東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 11日 勉強の復習はできていますか?

こんにちは!担任助手1年の畑中です。
最近本当に暑いですね…
東進なら涼しく勉強できるので、
自習室などもうまく活用していってくださいね。
さて、8月に入ってもうすぐ2週間ですが、
皆さんは今主に何の勉強をしているでしょうか??
高1、高2の人たちは受講や学校の課題、
受験生は受講や過去問、
志望校に向けた基礎固めなどでしょうか。
高マスや模試に向けての勉強は
学年問わずやっていることですよね!
しかし、皆さんが何を勉強していたとしても
復習が一番大事な過程だということを分かってほしいです。
例えば受講!
受講してそれで終わり、なんてことにはなっていませんか?
確認テストを受けてSS判定にするのはもちろんのことですが、
そのあとはどうでしょうか?
受講で吸収した知識はそのままにしておくと忘れてしまいます…
各講座で復習の方法が指示されていると思いますので、
受講内容を確実に自分のものにするため
必ず復習しましょう。
個人的におすすめなのは英語の音読です。
先生が重要と言っていたことや文法を
意識しながら読むことで頭によく入ってきます!
過去問についても同じことが言えます。
せっかく過去問を解いて
自分に足りていないところが分かったのに、
そのまま放置して先に進んでしまってはもったいない…
これからの夏は復習をしっかりして、
自分のできないところを確実になくしていきましょう!!
応援しています!!




東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 9日 勉強以外も全力投球!!

こんにちは!
・
担任助手1年の生井敦也です!
・
・
さて、突然ですが、、
「〇〇があって勉強の時間が取れない!!」
皆さんの中にこんな悩みをかかえている人は
多いのではないでしょうか?
・
部活、委員会、行事 などと勉強の両立は
受験生が直面する難関のひとつですね。
・
ただ、逆に考えてみれば
その両立を頑張れた子こそ
第一志望校合格をつかみ取っていくための
計画力や向上心、根性などを持った
「最強の受験生」になれるはずです!!
・
・
勉強時間が取れないという皆さんは
まずは合間時間の活用からはじめてみましょう!
・
●登下校中や部活の会場に向かうまでの移動時間●
●多すぎる問題集に飽きて手が止まった時●
●寝る前のゴロゴロタイム●
●夕飯ができあがるまでリビングで待つ時間●
・
これら以外にも、
毎日の生活の中に勉強のチャンスは
たくさんあります!
・
隙間時間に
単語帳や一問一答、小問演習等に
触れることで復習の回数を圧倒的に増やせます!
・
もし今、この勉強頑張りたいなという気持ちが
心の中にはあるけど実行できていない人がいたら
とにかくやってみよう!!
・
その瞬間から成長が始まります。
・
・
何事にも全力投球で
本気で頑張ろうという皆さんを
心から応援しています!
・
・
・
・
・
・
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
北千住校でお待ちしています!




東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓