ブログ
2023年 4月 5日 学年が切り替わりますね!
こんにちは!最近は桜も散っていって新緑が見えてくる季節ですね。
夏が見えてきました!
どうも担任助手2年目になる馬川です!
みなさん春休みどうお過ごしでしょうか?
もうすぐ学校だよ~という方が多くいると思います。
そして学校と言えば私含め「学年が切り替わる」季節でもありますね。
一年間振り返ってみるといい思い出もありましたが、
同じくらい「やればよかった」という後悔もあります。
これはお恥ずかしながら毎年思うことで
今回は高校時代の話を話していこうと思います
無数にありますがこと受験に絞ると
①受験勉強のスタート
「受験は高3!」というイメージがずっとあって高2までは受験勉強について真剣に考えてきませんでした
しかし!高3から勉強するなんてことはみんなが当たり前にやっていることで
受験において大事なのは高3に入る前です!
ここでどれだけライバルと差をつけられるかで受験の結果が分かれます
②共通テスト対策の時期
共通テスト対策を自分は1か月前からやっていましたが
それでは私大の対策に身をさけないのでもっと早くに対策するべきでした。
共通テスト対策のタイミングはズバリ高3の夏です!!
早くない??と思う方も多いと思いますが
共通テストの難易度自体はマーチよりも優しく
つまり共通テストの問題が出来ないとマーチの対策も苦戦してしまうので夏なのです
受験でぎりぎりで成績の急激に伸ばして奇跡の逆転合格!
などといったドラマのような話はそう起こりません
受験のカギは早期にどれだかやれるかです、もうすぐで学年の切り替わりになりますが
それまでのんびりする時間はありません!受験関係でなくとも後になってから高校生活を憂う事のないよう
「なにかしら」を全力で取り組みましょう!! 以上馬川でした!
東進ハイスクール北千住校
2023年 4月 4日 今年もやってきました!合格報告会!
こんにちは!
東進ハイスクール北千住校の担任助手伊藤です!
今日は最近東進ハイスクールで行った【合格報告会】について話していこうと思います!
合格報告会は
“その年受験生だった生徒が
何を意識してどう勉強したのか
メンタル面で大変だったことは何か
など、1年間本気で受験と取り組んできたからこそ後輩に伝えたいことを発表する場
です。
生徒の在籍数が多いという北千住校の強みを活かし、国立文系・理系、私立文系・理系の計10人が発表してくれ、これから受験生になる生徒が積極的に話を聞いたり質問をしにいったりしていました!
その中で特に【必ずやっておくべきこと】と言われていたことを2つ紹介します!
1.早期受講修了
順当に受かった生徒ほど口を揃えて言っていました!
受講のあとは過去問と単元ジャンル演習が待っています。アウトプットをし切って本番にのぞめるよう、受講は早めに完成させましょう!
2.試行錯誤しながら勉強する
東大など難関大学に受かった生徒が特に言っていたことです。
自分のことを一番知っているのはやはり自分です。暗記が得意なのか、計算が得意なのか、どの単元が得意で時間配分はどうするのか、しっかりと自分自身に向き合うことが大切です!
実際に受験を終わったばかりの人にアドバイスをもらえるとても貴重な機会で、多くの生徒が参加してくれました!!
合格報告会で得た情報を糧に、ここから受験まで頑張って行きましょう!!!!!!!
東進ハイスクール北千住校
2023年 4月 3日 期限延長!
みなさんこんにちは!
新4年生の市川大翔です。
新年度がついに始まりましたね!
僕の高校時代の同級生は新社会人として各地(主に関東)に旅立っていきました。
みなさんの中には環境は変わらない人がいるにせよ心を入れ替えるチャンスです!
勉強面でも生活面でもより良い方向に変えていきましょう!
さて表題にもある通り期間が延長しました!
なんの期間?と思った方もいるでしょう。
ズバリ本科(浪人生)クラスの募集期間が延長しました!
新しい期限は4/17です!
以前にも書いた通り
私達はもう一年頑張ろうと決意したあなたのサポートをさせていただきます!
毎日説明会など実施していますので是非、校舎の雰囲気などをみに来てみてください!
環境を変えて、心を入れ替えて新年度頑張っていきましょう!!!
東進ハイスクール北千住校
2023年 4月 2日 春で苦手ゼロに!
こんにちは!担任助手2年の磯田楓です!!
担任助手になって1年が経ったと考えると早くてびっくりです!笑
春休み中の方が多いと思いますが、
規則正しい生活できていますか?
学校が始まって苦しまないようにというのももちろんですし、
常に「受験を意識した生活」を心掛けて生活しましょうね!!
また、
学年の切り替わりですが、次の学年にすすむ準備はできているでしょうか?
昨年度やったことの復習はしておきたいところ!
さらに先取りできれば最高ですね!
昨年はたくさん模試を受けた人が多いと思います。
自分が苦手なところを克服する春休みにしてほしいです!
それだけでなく、
自分で「目標」をしっかり決めて充実した春休みにしてください!
周りに合わせることなく自分でどんどん進んでいきましょう!!
今回話していく内容は、
苦手科目の克服についてです!
先ほどちらっと触れましたが、長期休みを使って、
苦手にフォーカスしてみましょう!
ただ、苦手な科目、分野ですからやる気は当然でません。
じゃあどうするかということで、私の一例を紹介していきます!
まず、
①何で苦手なのか、苦手だと思ったきっかけは何かを
思い出す、考える
ことが大事です!
苦手になったポイントが必ずあるのでまずはそこを探しましょう!
そして、どこでつまずいてしまったのかを分野ごとに確認し、
特定できたら基礎的な分野であっても学び直しを行いましょう!
その力をつけることで応用での理解度はぐんと上がります!!
また「苦手になる前」の地点まで立ち戻ることで、
問題が解ける達成感や
自分で考えて解いた問題が正解しているときの嬉しさを感じられると思います!
次に
②毎日その教科・分野に触れる
ことが大事です!最初のほうは特に!!
勉強をしていくうちに自分のやり方と定着していくので
習慣化することを目標にするのもありですね。
毎日やることを決めるとさらにやりやすそうです!
最後は
③得意科目、好きな科目をうまく挟んでいく
ことが大事です!
自分で「ここまでやったら違うことしよう」など
決めると飽きずに続けることができます!
例えば時間で区切る場合、
苦手科目を1時間
↓
得意科目を1時間
↓
その他の科目を2.3時間
をやることを変えてループするなど、順番を変えてやれば毎日でも飽きません!
自分で考えてみてください!
今回は主に3つ紹介しました!!
①が大事ですので長期休みを有効活用して向き合ってみてください!!
春休みで少しでも苦手なところを減らせるように頑張りましょう!!
東進ハイスクール北千住校
2023年 4月 1日 モチベーションの上げ方☝
みなさんこんにちは🌞 ついに4月になりました!🌸 ということは、、、 新学年になりますね!! 私も晴れて大学二年生になりました! 心機一転、頑張ろうと思います💪 さて、今日は勉強するうえでとても大切な 『モチベーションの上げ方』 についてお話ししようと思います。 みなさんは将来の夢や志が決まっていますか? 勉強を頑張るうえで必要不可欠になるのが モチベーションです 勉強をしていると、立てていた計画通りに勉強できなかったり 思うように成績が上がらなかったりと、 辛い時期もあると思います。 そんな時にモチベーションがあるかないかでどれだけ頑張れるかが変わってきます! では、モチベーションをどう上げるかですが 一番効果的な方法は、自分の夢や志を決めることです! ・将来どの職業に就きたいか ・どんな人になりたいか ・どこの大学に通いたいか、、、 それを明確にしておくと、勉強が辛くても頑張ろうと思えるようになります! 特に志望校を決めておくと、 授業・サークル・学祭など 学校ごとに違う魅力があり、自分が通っている姿を想像することで こうなるために頑張ろうと思えると思います! 私も実際に東進で勉強していた時に、 ブースの壁に志望校の写真を貼ってやる気を出したりしていました なのでみなさんも是非一度自分と向き合って、 夢や志を決めて、自分でモチベーションを上げましょう!!
東進ハイスクール北千住校