ブログ
2024年 12月 20日 12月北千住のイベント!

こんにちは。 東進ハイスクール北千住校です。 本日は東進のイベントをご紹介します!
12/16、12/18の2日で開催された 「My Episode〜受験への歩み」
このイベントで 北千住校の担任助手が
受験生時代に考えていたことや、
これから受験に向かう生徒が
どのような姿勢で受験に臨んで欲しいのか
を伝えました。
東京大学をはじめ、難関国公立大学受験、
私立大学に通っている担任助手が、
受験を経験したからこそ感じる思いを
熱く語ってくれました。
そんな熱気溢れるイベントに 2日合計で71名の生徒が参加しました!!
生徒一人一人が自分の受験に対して、
そして自分の夢について
考える時間になったようです。
現在高校1,2年生の皆さん
大学受験にどのようなイメージを持っていますか?
大学受験は きっと人生の中でも
かなり大きな勝負だと思います。
だからこそ自分の夢を本気で叶えられる!!
と思った場所で頑張って欲しい。
そして私たち担任助手は
そんな皆さんを全力でサポートしていきます。
夢を掴む第一歩を 北千住校で踏み出してみませんか?
現在東進では1講座無料の 冬期特別招待講習を実施ししています。
以下のリンクから詳細をご覧ください!
↓
北千住校スタッフ一同校舎でお待ちしております。
東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 19日 年末年始で差を付けろ!

こんにちは!
担任助手3年の陳沢美です(^▽^)/
本格的に寒くなってきましたね🥶❄
マフラーや手袋、ホッカイロなどの防寒対策は必須ですね!
私はよくやってしまうのですが、防寒具の置忘れには気を付けてください!
さて今年ももう終わりに近づいている所ですが、今日は
年末こそ周りと差をつける絶好のチャンス
だという話をしたいと思います。
年末という言葉の響き上、どうしてもゆったりしてしまいがちですが、、、
今まで学校に、部活に定期テスト勉強など両立していた皆さんが
訳もなく年末だけだらっと過ごしてしまうのはもったいなくないですか?!
24日から冬休みという人が多いと思いますが、
12月の残りの一週間で
毎日8時間コツコツ勉強出来たとすると
なんと56時間もとれます!
(年始も続けられたとすると100時間は確保できますね!?)
これだけ時間があれば、2学期までの勉強の総復習だってできますし、
3学期以降の先取りもだいぶ進められます!
ということは受験勉強をスタートさせるために年末年始に頑張らない理由はないですね✨💪
それに北千住校は12月31日も1月1日も休みなく開館しているので、
ぜひ東進で熱い年末年始を一緒に過ごしましょう🔥

東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 18日 1月模試のお知らせ

今日のブログでは、、、
来月の模試を紹介していきたいと思います!
1月は模試がたくさんあります。自分が受けるべき模試はどれなのかしっかりと見極めて受験していきましょう!まず初めに受験生対象の模試は
2024年 12月 14日 『私は最強』

こんにちは!担任助手一年の田村です。
12月は私の誕生月でして、今月19歳になりました。
19って絶妙な年ですよね。新成人と旧成人の狭間。ラストティーンですよ。
早く20歳になりたいです(笑)
さて、今回のテーマは受験に関しての心持です。
共通テストまであと数日で一か月を切るわけですけれども、
皆さんはどんな気持ちで日々を過ごしていますか?
緊張、不安・・・という人もいれば、
もうすぐ終わる!あとちょっと!ワクワク!という人もいなくはないのではないかと思います。
私が今回話したいのは本番時の気持ちです。
自分を最強だと思うこと
これに尽きます。現在の実力が全国的に見てどうか、とかいう話ではありません。
今テストを受けている自分は今までのどんな自分より強く、そして周りの誰より自信があるのだと、
そう言い聞かせてみてください。
自分のことを最終的に信じてあげられるのはやはり自分しかいません。
どんなに不安や後悔があっても、自分のことだけは信じて進みましょう。
そうすれば、視界は開けてきます。
そしてそういうポジティブなメンタルは健康体でないと維持できません。
しっかり寝て、食べて、休んで、勉強して。
万全なコンディションで受験を迎えられるようにしましょう!
ファイト!

東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 13日 今週末は,,,

皆さんこんにちは!担任助手3年の田所璃久です!
期末試験もほとんどの高校で終わり、
一部高校では
あと終業式だけ
という高校生も多いのではないでしょうか。
そして日曜日は年内残すところ
あと3回!
しかも今週末は
最終共通テスト本番レベル模試ですね!
受験生は本番前最後、
低学年も同日体験受験前は最後になります。
今後の受験、学習方針を定める大切な模試なので
しっかり準備して臨みましょう!
そしてその後は年末年始ですね。
最近、受験生と話すとあっという間だった。
という言葉をよく耳にします。
低学年、特に新高3生は
“まだ1年以上ある”
と思っていると気づいたら
学年が変わり、夏になり、最終模試になります。
本当にあっという間です。
この模試や冬休み等、
いいきっかけだと思います。
受験勉強に“早すぎる”ことはありません。
ぜひこのタイミングで心を決めて目標に向けて頑張る冬にしましょう!!
全力で応援します!!!

東進ハイスクール北千住校