ブログ
2022年 7月 2日 夏休みが近づいてきました!
こんにちは!!磯田楓です!!
暑くなってきましたね🌞
季節の変わり目なので体調には
気をつけましょう!
前回受験生中心の過ごし方を
お話したので、今回は
高校1、2年生の夏休みの過ごし方を
お話しようと思います!
まず皆さん、目標はありますか?
ただ漠然と勉強するより
目標を立てて勉強したほうが
モチベーションも高まります。
この夏休みでこのテーマは
絶対克服するぞ!!など
具体的に立ててみましょう!
そうすることでやるべきこと
が見えてくると思います!
やるべきことが見えたら、
次はいつ勉強するかです。
おすすめは朝です!!
なぜかというと朝起きて
3時間というのは、
脳が最も効率よく働く
ゴールデンタイム
だからです!!
そのため、、
記憶力が上がりやすくなります!
勉強する時間を変えるだけで
記憶力があがるなら
より効率が良いほうを
選びませんか⁉
また睡眠も大事にしてください!
休みだから夜更かしはよくありません。
勉強したことが脳に定着しません。
ですから睡眠も大事です!!
規則正しい生活を心掛けましょう!
まだまだ受験は先だし、今はいいや
と思っているようでは
危険です!!!
余裕をもって勉強を進めて
確実に志望校に合格する
サイクル
をつくり上げましょう!
東進ハイスクール北千住校
2022年 7月 1日 合格のための600時間
みなさんこんにちは!!最近ほんっっっとうに暑いですね🥵
朝も夜もずっと暑いので耐え切れず新しい手持ち扇風機を買ってしまいました、、🎐
きちんと水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう!!
そして、あと一ヶ月ほどで夏休みがやってきます🌞
タイトルにある「合格のための600時間」とは、夏休みに勉強できる時間の合計です!!
え、そんなにできるの?と思うかもしれませんが、本気を出せば達成することは可能です!
そのために必要なのが、、、1日15時間勉強です!!!
え、そんなにできるの??と思うかもしれません。
しかしこれも、本気を出せば達成することは可能なんです!
朝早く起きて家で勉強して、塾に8:30に登校し、
閉館の21:30まで勉強して家に帰ってから寝るまで勉強する
ということを毎日ルーティン化できれば、
1日15時間勉強×約40日で600時間勉強することが出来ます!!
夏休みは受験前に一番勉強時間を確保できる期間なので、
有効活用して他の人より一歩リードできるように頑張りましょう🔥
体調に気をつけながら7月も頑張っていきましょう!!!
東進ハイスクール北千住校
2022年 6月 30日 朝の有意義な過ごし方✨
こんにちは!担任助手1年の秋谷優花です。
ついに6月も最後になりましたね。最近は暑い日が続いていますが皆さん体調などは大丈夫でしょうか?
外の気温と室内の冷房の寒暖差で風邪を引きやすい時期なので体調管理には気をつけていきましょう❗️
さて、今日のブログでは
朝の有意義な使い方
について書こうかなと思います💬
突然ですが、皆さんに質問です。
皆さんは毎日、決まった時間に起きることができているでしょうか?
平日は学校があるので毎日決まった時間に起きているという人がほとんどだと思います。
では、皆さんは休日にその時間に起きることができているでしょうか?
「休日ぐらい寝かせてくれよ〜」
「朝は弱いから早く起きるのはちょっと…」
なんて言っている人はまさかいませんよね…?
朝は勉強の黄金タイムです!その理由は主に2つあります。
① 頭がスッキリしている
朝は頭がスッキリしているので勉強に集中することができます。
なぜなら、前日までの疲れやストレスが洗い流されてリフレッシュされた状態だからです!
頭がスッキリした状態で勉強することによって、思考力や記憶力など様々な勉強で必要な力を最大限発揮することができます。
『朝の30分は夜の2時間に相当する』と言われているくらい作業効率がいいんです。
過去問、やり残した受講など少し重めの勉強も捗りますよ🕊
② 本番の受験は朝から始まる
皆さんは今、憧れの第一志望校に合格するために勉強していると思います。
受験生はあと約5ヶ月で受験ですね。そしてその受験は朝から始まります。
「朝は起きれない」「朝はやる気が出ない」
そうは言っても受験の開始は大体が朝です!
朝が弱い人ならなおさら、慣れておくためにも早く起きる習慣を今のうちからつけておきましょう。
早起きの習慣をつけ、朝から勉強していれば、受験本番でも最大限の力を発揮できるはずです🔥
平日に朝早く起きている皆さんなら、休日もできるはずです!
休日の朝に皆さんと校舎で会えることを楽しみにしています🌱
最初にも書きましたが、ついに6月も最後です。
もうそろそろで夏休みが始まります。
この夏さらに頑張るためにも、朝早く起きて勉強することを習慣化していきましょう!
東進ハイスクール北千住校
2022年 6月 29日 「なんとなく」はやめよう🙅♀️
こんにちは! 担任助手4年の吉武杏菜です🛟🌊
最近は急に暑くなって夏日が続いていますね! 夏は苦手です、、、
大学に入ってから日焼けをしてしまったので、 今年こそは気をつけていきたいと思います😵💫
さて、今日は「受験勉強への意識」について
お伝えします!
皆さんは今自分の中で、どれくらい受験勉強に対して
本気で向き合えていますか❓
100%と自信を持って言える方は
少ないのではないかと思います。
朝起きることに少し抵抗を感じていたり、
やることが終わっていないけれど
明日やればいいやと思ってしまっていたり、、、
理由は違えど少し甘えてしまっている部分がある人は
多いのではないでしょうか。
そんな皆さんに伝えたいことは、
「勉強の不安は勉強でしか解決できない」
ということです。
「私の先輩は1日数時間の勉強で受かっていたし大丈夫」 「まあこのままみんなと同じように勉強すれば何とかなるだろう」
こんなことを思っていたら
合格への道は間違いなく遠のきます、、、
放っておいたり
なんとなくの勉強をしていたりして
成績が上がることはまずありません🙅♀️
今めんどくさいから楽な選択をするというよりも、 この先後悔しないために全力で取り組む
という意識が大事だと思います✏️
もうすぐ夏休みです。
高3の方は受験本番まで、 低学年の方は本番の合否に大きく関わると言われている
同日体験受験まであと半年!!
「なんとなく」はやめましょう。
自分に必要なことを考えて、 1日でも早く本気で受験勉強に取り組みましょう。
応援しています🎌
東進ハイスクール北千住校
2022年 6月 28日 人より早く!
皆さんこんにちは!
担任助手一年吉武廉です。
先日、早稲田大学の授業にとある有名な外国人の方がやってきて授業をしてくださいました。
(一応名前は伏せておきます)
それは英語の授業ではないのですが、特別活動論という授業で
山登りをしたり劇をしたりといろいろな活動をしていく授業で、
“文化の異なる人々との交流“という活動の一つとして行われました。
そこでびっくりしたことがあります。
英語が全く聞き取れないのです!
全体を聞いてわかったことはたったの三つ。
カメラが好きなこと
バイクが好きなこと
奴隷の絵を見て悲しくなったこと
以上です。
受験期普通にできていたはずのリスニングが全くできなくなっていました。
何が言いたいかわかりますね?
継続は大事です。短期間でも確実に能力は落ちます。
高マスや計算演習、できるようになったと思っていませんか?
今一度確認してみてください。
前置きが長くなりました。今回伝えたいことは
“人より早く!“俗に言う早期スタートです。
僕が第一志望校に届かなかった要因のひとつにはなっていると思っています。
(僕の入塾時期は高2の11月で同じ志望校の人と比べると少し遅いです)
「もう少し早めに入塾していれば…」
そう思っている人も少なくはないはずです。
しかし!
“人より早く!”は入塾だけではありません!
共通テストの過去問
二次私大の過去問
単元ジャンル別演習
第一志望校対策演習、などなど
まだまだ沢山早期スタートのチャンスはあります。
早期スタートを切れば、
人より多くの演習の量を積める!
一番のメリットはこれです。
「自分がライバルだと思っている人よりも
少しでも早く始めること」
を意識してみてください。
その小さな差の積み重ねが最終的に大きな差へとつながります。
みなさんも早期スタートを実践して合格をつかみ取りましょう!!
東進ハイスクール北千住校