ブログ 2025年02月の記事一覧
2025年 2月 23日 やり抜く力

みなさんこんにちは!担任助手1年の原大空斗です!
最近になって急に寒くなってきましたね。風が強い日なんて耳が痛すぎます。
受験生の皆さんは体調管理気を付けてください
さて今回の本題に入っていこうと思います
私はみなさんにやり抜く力を持ってほしいと思います
私立入試のほとんどが終わり残すのは国立の二次試験という方が多くいるのではないでしょうか
この時期に一番怖いのが二次試験を受けたくなくなるということです
今までこの大学に受かるための勉強を続けてきたはずなのに私立の結果が出て様々な思いから受けたくなくなる方もいます
その真意は本人にしか分からないのでしょうが私はそれがとても勿体なく感じます
いつその大学に行きたいと思い始めたかは分かりませんが合格に向けてとてつもない努力をしてきたことは分かります。
その努力が結果はどうであれ発揮できなくなるのは残念で仕方がありません
国立入試まで残すところあと2日
この2日間今までの努力に勝る努力を見せて最後までやり切ってほしいと思っています
ずっと応援しています


東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 22日 受験生頑張れ!
こんにちは!
2月も残すところあと一週間ですね。
受験生の皆さんの中には受験が終わった人もいると思います。
本当に試験の日までよく頑張りました!!
試験の日まで努力し続けてきた自分をほめてあげてください。
国立の試験がある人はあと3日!!最後まで走り抜けてください!!
特に第一志望校になると不安な気持ちでいっぱいだとは思います。
私も1年前の国立入試当日の朝は不安すぎて半泣きで試験会場に向かったのを覚えています泣
大学受験において、良い意味でも悪い意味でも何が起こるかはわかりません。
でも努力した分やっぱり成果は出ると思います。
皆さんなら大丈夫!今までの努力解答用紙にぶつけてきてください!
最後まで応援しています!!
頑張れ受験生、北千住校!🔥


東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 21日 学期末テストがあっても東進で頑張ろう!

こんにちは、担任助手2年の畑中です。
まだまだ冷え込む時期ですが、体調に気をつけて頑張りましょう。
そろそろ学期末のテストが近くなってきたころでしょうか?
みなさんどのように勉強していますか?
定期テストはとても大事なものです。
学校の成績によっては、推薦など選択肢の幅を広げることができます。
定期テストのためにつけた力は受験にも役立ちます。
しかし、定期テスト期間だから東進の勉強をやめてしまうというのは良くないです…
定期テスト期間中だからこそ、
東進のコンテンツをうまく使って効率よく勉強していきましょう。
例えば、高マスは基礎的な演習を多くできます。
英単語や英文法、計算演習など、
そもそも出来ていないと定期テストでも点数が取れないような範囲を網羅しています。
逆に基礎ができていない状態で定期テストに挑んでも、前提で躓いてしまうかも…!?
定期テスト期間などは関係なく、
毎日高マスに触れて基礎知識を確実なものにしましょう。
また、定期テスト期間中でも受講を進めることはできます。
学期末は範囲が広いからこそ、今やっている受講と被る内容もあるはずです。
復習がてら受講を進めるというのも選択肢の一つですね。
定期テストに向き合いながらも、受験に向けての勉強も進めていきましょう!
今日も頑張れ!


東進ハイスクール北千住校
2025年 2月 20日 春が近づいてくる

こんにちは!
・
担任助手2年の生井敦也です!
・
・
暖かくなってきたなぁ
そろそろ春だなぁ
と思っていたら
なんだか寒い日が続いていますね。
・
受験生はもちろん
皆さん
体調管理には気をつけて
元気で頑張ってくださいね!!
・
特に
大学入試の二次試験のために
遠くの地域に受験しに行く方、
荷物が増えて大変かと思いますが
しっかり防寒できるように
重ね着できる服装を
準備してくださいね!
・
私が2年前、
国立大学の入試のために
新幹線で地方に向かった際、
到着した駅のホームで
想像以上の寒さを感じたこと
そして
2日間の受験の両日とも
雪が降っている中
大学へ向かったこと
今も鮮明に覚えています。
・
・
受験日の話で言うと
試験当日の朝の電車が
受験生であふれかえってしまい
入場規制になったことも
思い出しました。
・
これ受験会場たどりつけるのかな
・
乗ろうと思っていた電車が
行ってしまったけど
どうしたらいいんだ
・
全然知らない地域の路線で
イレギュラーが起こると
すごく不安になりますよね。
・
ただ当時の私は
入場規制で列に並んでいる際も
ちゃんと化学の復習をしてました!
・
前日に前乗りして
1回ホテルから大学までの
経路を確認していたこと、
事前調べで入場規制の可能性を
知っていたことが
要因だと思います!
・
・
国立二次試験まで残りわずかですね。
・
皆さんの実力を全力を気持ちを
解答用紙に出し切ってください!!
・
・
・
さぁ今年度も残り40日、
春が近づいてきています!!
(よしタイトル回収)
・
高校生の皆さん
今抱えている悩みや不安
そのまま新学期に持ち越しますか?
・
春は別れや出会いがあり
新しい環境を皆さんに
与えてくれる
そんな季節だと思います!
・
そこでどんな自分でありたいのか
・
新しい環境で
どんなことに挑戦したいのか
・
2024年度の振り返りをして
思いっきり輝ける春に
していきましょう!
・
学年末考査が終わった後
大学入試が終わった後
進学する高校が決定した後
2月3月はチャンスの期間です!
・
夏じゃない
春に生まれ変わりましょう!!
・
・
・
最後に
先月も書きましたが、
本気の皆はかっこいい。
1問1秒を大切に。
・
・
・
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
北千住校で
お待ちしています!


東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓
2025年 2月 19日 楽

こんにちは!1年の平野です。
今自分が一番欲しいものはお金です。おすすめの副業あったら教えてください。
みなさんも将来お金稼ぎたいですよね。このラーメンおいしそうだけど高いなあって思うことありませんか?
そこで迷わずそのラーメンを買える人間になりたいです。
いま志望校が決まらない人もいると思いますが、当たり前のことだが知名度・評判が高い大学に行けば行くほどお金が稼ぎやすくなります。
お金稼ぎたくない人なんていないですよね?
目標は高く設定しておくのもいいんじゃないでしょうか?
志望校選びで迷っている人、理由はちょっとした単純なことでいいと思いますよ。


東進ハイスクール北千住校