ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 203

ブログ 

2022年 4月 7日 1日の過ごし方

みなさんこんにちは!担任助手2年の三枝です。

この季節風に乗って散っている桜がとても綺麗ですね。大学生は今新入生歓迎期間で学内が部活やサークルの勧誘で賑わっています!

そして、高校生のみなさんも新学期が始まる頃でしょうか。ない方もいると思いますが、高校三年生は学生生活最後のクラス替えですね!

新生活が新たに始まるので、改めて第一志望校合格のための1日の過ごし方を確認しましょう!

まずはです。朝は苦手の人が多いですが学校に行くギリギリの時間に起きていませんか?

受験は朝から始まるので日頃から早起きして頭を働かせる習慣を作りましょう!

私は早めに学校に行って1時間勉強時間を確保していました。

そして学校の授業は大切にしましょう!

授業で行われる小テストも必ず満点を目指すことで受験勉強がスムーズに進みます。

そして教室移動がない休み時間は、高速基礎マスターを演習することがおすすめです!

そして授業(または部活動)が終わったら、家に帰るのではなく、もちろんそのまま東進にいきましょう!一度帰宅してしまうと、誘惑がたくさんあり絶対にだらけてしまいます。

例え1時間しか東進での勉強時間がなかったとしても来れば絶対に1時間の勉強時間が確保できます。

そして帰った後の勉強は、寝る前なので暗記科目がおすすめです!

私は日本史を勉強するか、英語の音読の時間にあてていました。

そして、電車通学なら通学中や、休み時間など隙間時間を効果的に使って高速基礎マスターなどができるととても良いです!

これは1例ですが、忙しい高校生活の中でどれだけ時間を作り出せるか、が合格の鍵です。

新学期からも元気に前向きに頑張りましょう!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 4月 5日 基礎学習は6月まで!

長かった大学の春休みが終わり これから、学年が一つ変わって二年生になります

担任助手2年 小島 渉です!    

みなさんもそろそろ学校がスタートしたと思います!!

一つ学年を成長して、新しい春を迎えていると思います!

気持ちを切り替えて、新しい一歩を始めようとしているそこのあなた!

すごく良いスタート

が切れると思います!

   

こんなに、大袈裟に言ったのには理由があります。

とうとう、受験生になったみなさんは、これから長いようで短い受験勉強

本格的に始まります

 

2月に第一志望校に合格するために

”今何をすべきなのか”逆算的に考えてみましょう!

   

12~1月は、共通テストの勉強をしながら記述の点数を伸ばす必要があります

 

ということは、

9~11月には、苦手な科目は克服し得意な科目はもっと伸ばす必要があります

 

ということは

7~8月には、過去問をある程度終わらせて、どれだけ自分ができるの確認する必要があります

 

ということは、

夏が始まるまでに、”基礎”を完成させる必要があります!!!

   

ということで、みなさんは、6月までに基礎を固める必要があります!

気持ちを切り替えた今こそ、一気に基礎固めしましょう!!

   

基礎=簡単、というわけではありません

基本をおろそかにせず、じっくり考えて自分のものにしていきましょう!

 

困ったことがあったらいつでも声をかけてください!

これから一緒に頑張っていきましょう!

頑張れ、北千住校!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 4月 4日 朝学習しよう

   

こんにちは担任助手2年の黄です

春休みの終わりが見えてきましたね

私は無事全部単位取れてちゃんと二年生になれてうれしいです

ところで、みんな春休中に12時間以上勉強できていますか?

受講室にも受付にも色んな所にそういった掲示物が貼られていますね

きっつ!!!そんなのできないよと思った人いますよね

確かにまだ長時間勉強する習慣がない生徒にとっては

ハードルが高いように感じるかもしれませんが

春休みを利用して慣れていかないと

受験の天王山と呼ばれる夏休みは制覇できません

東進ハイスクール北千住校は毎日朝8時半から開館しています!

そして夜の9時半まで東進で勉強することができます

実は東進に一日いれば13時間も学習することが可能です!!

休み時間を一時間取ったとしても12時間の学習は確保

でももうすぐ学校が始めるし、、、、また今度にしようかな、、

なんて考えたら要注意です!

残された時間は変わりません

どう使うかは自分次第です

今からでも間に合うので明日から絶対に朝登校から始めよう

応援してます

頑張れ!北千住校!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 4月 3日 「先取り」で夢を掴め!

こんにちは、担任助手新3年の權世認です!

4月になったわけなので改めて簡単に自己紹介をさせてください!

繰り返しになりますが、名前は權 世認(けんせいん)です!

大学は、東京理科大学に通っていて今年で3年生になります!

大学生生活が折り返し、時間が過ぎていく速さに圧倒されています。。

中高は都立白鷗高校に通っており、6年間バスケットボール部に所属していました!

先日大学の健康診断に行ったのですが、1年前よりも身長が1cm伸びていて嬉しかったです笑

大学も今年は基本的に対面での授業となるので、中学・高校生の皆さんと同じく学校に毎日通います!

皆さんまだ春休みが少し残っていると思うので昨年度にやり残したこと、今年度達成したいことなどを

自分の中で整理した状態で1学期良いスタートを切っていきましょう!

さて!今日僕から皆さんにお話しすることとしては

「先取りの重要性」

についてです。

特に大学受験からまだ時間がある、新高1・2生の皆さんにとってはこの新学年の1学期の行動がとても重要です!

今月から新学年となり、勉強も昨年よりレベルの上がったものになります。

その中で、最初のスタートダッシュでつまづいてしまうと、その後の勉強、受験勉強が全て後手に回ってしまい大学受験どころか

学校の授業にもついていけなくなってしまうなんてこともあり得ます。。

そんな最悪の事態を防ぐ、または最高のスタートを切るためにも

「先取り」

がとても重要になってきます。

というのも、大学受験で問題として出される範囲は高校3年間で習う範囲全体です。

それに対し高校では基本的に大学受験の範囲を習い終えるのは高3の夏頃だったりします。

(もちろん皆さんが通っている高校ごとに異なりますが。)

それなのに、ただ学校の授業のスピードでついていくだけでは、

皆さんがいきたいと思っているような大学の合格を勝ち取るのは至難の業と言えます。

なので、まず今の皆さんにやって欲しいのは学校の授業の先取りを行うことです!

そうすれば

大学受験の範囲を早く終わらせることができる、しかも学校の成績も高い位置でキープすることができる

など先取りサイクルを作ることのメリットはたくさんあります!

具体的にどうやって先取りを行っていくのがいいのかについては僕としては

予備校を活用することがおすすめです!

先ほども言った通り、勉強する内容のレベルが上がる中で学校でもまだ習わない内容を独学で進めていくのはかなり大変ですし時間が膨大にかかります。

それだったら、大学受験を最終的に見据えた受験のプロから先取りでどんどん習っていくことが最も有効で効率的だと思います!

どうしても受験まで1年以上時間がある皆さんにとっては何から始めたらいいかわからない部分が大きいと思うので

まずは校舎に足を運んでみてもらうといいのかなと思います!

1日で東進の授業を体験することができる「一日体験」などあるので

下のバナーをクリックして問い合わせいただくか、お電話でも承っていますので

ぜひ北千住校で一緒にがんばっていきましょう!!お待ちしております!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 4月 2日 早期スタートは、〇〇だった!

 

こんにちは!担任助手3年の桑島です!

 

今年もがたくさん咲いてますね!

来年こそ、お花見ができる

世の中に戻るといいのですが。。。

   

本日は、始まりの春ということで

『早期スタートのメリット』をご紹介します。

結論、以下の3点が挙げられます!

①合格の可能性を高めることができる

②受験の情報を早く察知できる

③自分と向き合うことができる

大前提として、早期スタートにデメリットはありません!

   

3つのメリットを順に紹介していきます!

①合格の可能性を高めることができる

こちらは、当たり前の話ですが

単純に、早期にスタートすることは

受験までの日にちを、

長く取ることができます。

『いつから始めるのがベストですか?』

間違いなく今です。今日この日です。

1日でも早いスタートで受験を有利に進めましょう!

 

②受験の情報を早く察知できる

『受験は情報戦』という言葉はみなさん一度は

耳にしたことがあると思います。

これは、紛れもない事実です。

情報というのは、

例えば受験方式であったり、

大学そのものの情報です。

早期スタートをすることで、

情報量を増やすことができ、

自分の望む大学・学部へ進学できる

確率が高まります!

最新情報を頭に入れて、受験に臨みましょう!

     

③自分と向き合うことができる

中学生・高校生の皆さんは、『自分』について

本気で考えたことはありますか?

どんなことに興味を持って

どんなことを将来やりたいか。

大学進学は、自分の『好き』を選択し、

自らの意志で行うものです。

それを考える時間が長ければ、長いほど

自分の将来を明確にできますよね。

   

以上、3点が大きなメリットになります!

早期スタートは、良いこと尽くしだった!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。