ブログ
2020年 12月 26日 計画を立てることの重要性
こんにちは!
北千住校4年の山田です! 本日は計画を立てることの重要性をテーマに お話させてください! 計画を立てるということは、目標達成のために必要不可欠であるとぼくは考えています。 例えば、全国制覇を目標にする部活があるとします。 あと1年後に大会が迫っていて、万年一回戦で負けているようなチームです。 そのチームをみなさんが率いて全国制覇する。という仕事を与えられた時に、みなさんならなにから始めますか? きっと、「現状分析」と「計画だて」から始まるでしょう。 目標達成のためには計画立ては必須です。 では、みなさんの目標は? 第一志望合格。ですよね? そのために今部活が大変だから、とか、遊びたいからで目の前のものから逃げていては、目標達成はままなりません。 まずは計画立てをして、こなしていくことからはじめてみませんか?2020年 12月 25日 後悔して受験を終えるか後悔しないで受験を終えるか
こんにちは!
担任助手1年の山口紗羅です!!
クリスマスですね!
今年はもう終わりですね!
やっぱ今の時期が一番わくわくしますよね!
1年はあっという間でした。
大学に合格して1年たったとは思えません(笑)
2021年!
2021年はおいしいもの食べて、部活頑張って、いっぱい遊んで充実した年にしたいですね~
では本題へ!
今回は受験生に向けてですが新学年の子も来年の自分を想像して読んでください!
共通テストまで一か月を切りました。
受験生の中で今受験に向けて本気で頑張れている人もいれば妥協して勉強をさぼっている人もいるかもしれません。
僕が受験生みんなにしてほしくないことは後悔を残して受験を終えることです。
受験は一生の思い出です。
もし失敗して後悔していたら、その後悔は今後の人生でずっと残るでしょう。
「あの時頑張ればな~」
僕自身第四志望にしか受からず今でも後悔しています。
なぜ後悔するかというと本気で頑張れていないからです。
やり切れてないからです。
僕も妥協を何度もしました。
あと少し頑張ろうのたった5分で解いた問題が本番そのまんま出るかもしれません。
逆に後5分あるけどめんどくさいを理由で解かなかった問題が本番出るかもしれません。
本気で妥協せずに合格に向け頑張れた人は絶対に報われます。
本気でやり切れたと思えて、自分のベストが出して合格したら、後悔はないでしょう。
第一志望校に落ちたら後悔はあるかもしれません。
しかし、それは運命で本気で頑張った努力は別の場所で絶対報われます。
なので、もし落ちても落ち込まないで前を向いて生きてほしいです。
やりきったという経験が大事です。
なにが言いたいかというと、1分1秒も無駄にせず、あとの2か月本気で努力してほしいです。
いままで勉強してこなかった人もそれは過去です。
過去のことを考えるのは時間の無駄です。
まだ入試本番まで時間はあります!
残りの時間を本気で頑張って笑顔で受験が終えることを願ってます。
頑張れ受験生!!!!!
東進ハイスクール北千住校
2020年 12月 24日 ~合格するための計画~
皆さんこんにちは
担任助手1年の村田大地です。
月日が経つのは早いもので、もう今年のクリスマスイブがやってきましたね。
しかし、サンタクロースは鬼滅グッズならプレゼントしてくれますが大学合格はプレゼントしてくれないので、受験生の皆さんは今日も閉館時間まで残って勉強しましょう!
クリスマスは死ぬまでにあと何十回もやってきますが、受験勉強ができるのは今だけですよ!
そして共通テストまで残り23日となり、いよいよ本番が目前となってきましたね。
残り日数が少なくなってきた今だからこそ、今一度皆さんに確認してほしいことがあります。
それは、日ごろの勉強計画が「合格するための計画」になっているかどうかです。
おそらくこの時期の受験生は、その日やる勉強の計画などを立てた上で実際の勉強に取り組んでいると思いますが、その計画を全てこなしたら志望校に合格できるのか・共通テストで目標点を取れるのか、もう一度考えてほしいです。
ただ単に「1日当たり単元ジャンルを5個やる」といったような計画ではなく、「今の自分は○○の単元の知識が足りないから○○の単元ジャンルを1日3回分やる→共通テスト本番まで1日3回×残り23日=69回演習できる」のような本番を見据えた勉強計画こそが「合格するための計画」です。
今の時期は周りの受験生も必死に勉強しています。(閉館まで残って勉強するのはライバルからしたら当たり前のことです)
そんな中で周りのライバルに差をつけるには勉強の質を高める必要があります!
そのためにも、12月の模試の結果などから今の自分に足りない部分を分析して、「合格するための計画」を立てた上で勉強するようにしましょう!
東進ハイスクール北千住校
2020年 12月 23日 絶好のチャンス!
みなさんこんにちは!
担任助手1年の右田です。
今年も残り1週間で終わりますね~~早い!
最近の私は
外は一段と寒くなるし大学の最終レポートは次々と出現するしでテンション低めに暮らしています。
受験生の時培った計画力を呼び覚まして、余裕ある1月を迎えたいですね。
頑張ります。
さて、今回は「千題テスト」のお話をしたいと思います!
低学年のみなさんは12/30、受験生のみなさんは12/31に開催予定のこのイベント。
参加するとどんな良いことがあるのか、私なりに考えたのでご紹介します!
①世間が年末モードの中、静かな環境で勉強できること
家族みんながコタツでぬくぬくテレビを見ているのに、ひとり机に向かうなんて至難の業だと思います。
千題テストに参加してしまえば、年末の雰囲気に流されることなく勉強に集中することができます!
②一日で英語の全範囲を復習できること
単語・文法などの基礎部分から長文読解のような実践問題まで、総ざらいするには相当な時間や気力が必要です。
千題テストで配布されるテキストを使うことでより効率よく
また、みんなで一緒に取り組むことで最後までやりきることができるはずです!
以上が千題テストに参加する大きなメリットだと思います!
私も両日ともにしっかり参加しますので、一緒に頑張りましょう?
東進ハイスクール北千住校
2020年 12月 22日 冬休み
こんにちは!
もう冬休みになりますね❄️
今年の年末年始はコロナの影響で例年とまた違うのかなと少し興味が湧いています?
さてさて、皆さんはもう冬休みの勉強計画を立てていますか?✏️
受験生は残り23日でいよいよ共通テストですね。(このブログを書いたのが24でした、、ごめんなさい?)
週間で考えると3週間と少し、日曜日もあと3回ほどしかありません。
最後まで全力を尽くして頑張ってください?
そして、新学年のみなさん。
新受験生の皆さんはもう受験生としての学習が身についていますか?
共通テスト同日で目標得点は突破できそうですか?
冬休みの学習量は今後を大きく分ける人生においての分岐点だと私は思います。(大げさかもしれませんが、本気です)
受験生になると1日休日15時間。平日8時間が基本の勉強時間です。
いたからその勉強時間を確保すれば良いのか、、、?
そうです。“今”なんです。
どうやって、そんな学習量を一気に増やせるのか。
朝登校して開館から閉館まで頑張ること。
そうするだけで、12時間は確保できます。
いつか、朝登校できているだろう。
ではなく今から行動することが大切です?
皆さんが今年悔いのない勉強ができるように願っています?
北千住校のスタッフは全力で頑張るあなたを全力でサポートします?
頑張れ!北千住校!!???