ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 290

ブログ 

2020年 12月 11日 共通テスト模試までもう少し

こんにちは!担任助手2年の後藤です。

12月に入り、急にドッと寒さが増してきたような気がします。気のせいかもしれないです。

今月13日の模試まで、あと3日、皆さんはどのような対策、計画を立てていますか?

今回の模試は、受験校を決定するうえでとても大事になる模試です。

そこで、今回僕が話したいのが、

志望校の書き方についてです。

基本的に志望校には

挑戦校・実力校・安全校の3つがあります。

挑戦校は自身の偏差値より↑の大学、実力校は自身の偏差値通りの大学、安全校は自身の偏差値より↓の大学です。

共通テストの結果に応じて、それらを決めていかなければなりません。

基本の型は挑戦校1~3校、実力校は2~3校、安全校は1~3校と言われています。

そこで大事なのが、それぞれの判定です。

挑戦校はD~E判定、実力校はC~B判定、安全校はB~A判定を目安に選びます。

これらをきちんと行わないと、これからの最終志望校決定に支障をきたす可能性があります。

そのため、なんとなくでなく、きちんと考えたうえで志望校を決めましょう。

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 12月 10日 頑張れ!受験生!!!!

こんにちは!担任助手1年の小林です!

僕は今週週5でテニスをしに大学に行っています!すんごく楽しいですよ!

テニスはネットを人同士ネットをはさみますし、

マスク着用も絶対なので3密を守ったスポーツでもありますね(笑)

今週の日曜日に大人数のサークル内試合があるので

いいところまで行けるといいかな~って思ってます!

今日は体調管理のお話をしようと思います。

コロナと騒がれていますが、インフルエンザも流行ってきます。

感染予防大丈夫でしょうか??

風邪っぽいなと思って1日休むのか、それとも無理して徹夜を続けるのか、、

非常に難しい選択だと思います。

僕はそういう日はうまくメリハリをつけられるなら休日にしてもよいと思いますよ!

計算系が難しいなら英単語眺めるだとか、教科書を本代わりに読むだとか

そういう勉強もできると思います!

無理して風邪になって1週間何もできなくなるのはもったいないですよ!

自分の体調は自分で管理しましょうね!

さらに2か月後の一般受験は、風邪でも受けに来る人なんてたくさんいます。

人生かけて必死に勉強しに来ているんですもん。

熱っぽいから受験休むという人はなかなかいません。

そういう中で風邪を貰わないように、

受験期はビタミンをとるとか上着を1枚多くもっていくだとか

自分なりに対策をしてくださいね!

僕が受験期に知って感動していることは

水を飲むことです。

水ってすごいんですよ?僕らの身体の70%が水なんですもん。

なら水が不足すれば様々な支障をきたすと考えられますよね!

疲れたときに水を一杯飲むと心は落ち着きますし、体の働きもよくなります!

これ本当に効果あって感動してます。今では夏は2.5リットル、冬は1.5リットルは

飲料として水を必ず摂取するようにしています!

話がそれましたね、、、すいません。

とにかく体調管理!あとはラストスパートです!

自分のやってきたことを信じてひたすら目の前の問題を解いてください!

解けば解くほど、頭は良くなりますし、

1番は自信がつきます。

「これだけやったからかかってこい!」といえるまでは理想かもしれませんが、

それくらいになれるように勉強頑張ってください!

ちなみに僕は千葉大の受験当日、

「もし落ちたらこの僕を落とした千葉大なんて知らん」って思ってました(笑)

ひねくれた高3ですね(笑)

 

受験生の皆さん応援してます!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 12月 8日 方式まで決めてますか?

こんにちは、担任助手1年 權世認です!

1ヶ月に1回ブログを担当させてもらってますが、もう12月になりましたね。

本当にあっという間に時間が過ぎてきました。

受験生のみなさんはもっと早く感じたと思います。

ここからの時間は光の速さで過ぎていきます。

後悔のないような時間を過ごせるようにしていきましょう!!

そして今週の日曜日、12月13日は最後の共通テスト本番レベル模試がありますね!

受験生にとっては今後の出願においてとても重要な模試になってきます。

この時期は第一志望校の大学、学部、学科はもちろん、併願校に関しても大体決まっている人が多いと思います。

でも、どの方式で受験するかまでちゃんと決まっていますか?

同じ学部学科でも試験の方式が複数あることが多いです。

その方式によって倍率などが変わってくるため、模試での判定も変わってくるのです!

そのため、模試までに必ず試験の方式まで決めてから模試に臨むようにしましょう!!!

今回の模試を本当に本番だと思って受けてきてください!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 12月 7日 計画立ては、ヘンゼルとグレーテル!?

 

こんにちは!担任助手二年の桑島です!

私事ですが、もうすぐで二十歳になります。

10代を振り返ってみると、様々なことが

思い起こされますが

”受験”は、その中でも

とても大きいイベントの一つでした!

努力が報われる瞬間・報われない瞬間

10代で体験できることは

何よりも変えがたい経験です!

悔いのないように

北千住校で戦っていきましょう!

本日は、そんな戦いに必須である

”計画立て” について

お話ししようと思います。

ズバリ大切なことは

”PDCAサイクル” であります!

Plan→Do→Check→Act という順番ですが

これの何が大切なのか。

行なっている努力が

正しい方向にあるのか

が一発で判明するのです!

来た道を確かめることができる。

まさに、パンを落として

道を進んだ ”ヘンゼルとグレーテル”

みなさんも真似していきましょう!

そのためにも、計画立てしたものが

完遂できたのか、できなかったのか

目標は達成できたか

というところを確認する癖をつけていきましょう!

それでは、また。

 

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 12月 6日 共通テスト同日模試に向けて何ができるか

こんにちは、担任助手2年のカミオカです

タイトル通り共通テスト同日模試に向けて勉強すべきことを話していきます

必然的に高校2年生以下の人向けの内容になります

まず同日模試と言うものをご存知ですか?知らない方はぜひ覚えていって欲しいです

共通テスト同日模試とは、高校2年生以下の学生を対象にした、共通テストと同じ日程を組んだ模試のことです

来年度に受ける共通テストの予行練習みたいなものですね

実はこの予行練習がひっっっっっっっっじょうに重要な模試なんです

東進は過去の在校生の莫大なデータから、同日模試と合格率の関連性について、強い繋がりがあることを知っています

では予備校に入っていない生徒に、同日までに何ができるでしょうか?

それは、冬休みの間に濃密な勉強時間を確保し実行することです

しかし、はっきり言うと、自学自習のみでそれを行える人はほんのわずかな一握りの生徒のみです

東進ではこの冬に同日模試に向けた冬期特別招待講習というものを行っています

これを受けることで、苦手科目を改善する、得意科目を伸ばすといったことが実現可能になります

無料で受けることができるのでぜひ奮ってご参加ください

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。