ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 292

ブログ 

2020年 8月 3日 過去問演習会

こんにちは担任助手2年の後藤です。

僕たち受験生教務は、現在校舎にて過去問演習会を行っています。

実際の入試同様、緊迫した空気の中で過去問を解けるので

演習力だけでなく、本番力も身に付けることが出来ます。

詳しくは校舎の掲示まで!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 8月 2日 勝負の8月

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!

1年の小林勇介です。

ただいま僕の大学では期末レポート

というものが各教科から出され、

追われに追われてオワッテおります(笑)

単位ください。教授、、、(切実)

今月は共通テスト対策模試がありますね。

それに向かって勉強している人も多いのではないでしょうか?

今回は共通テスト対策模試の得点UPの方法を

自身の経験をもとにお伝え出来たらなと思っています!

皆さんはいまどうやって勉強しているのでしょうか??

過去問を解きまくる?時間を無制限で行う??

どれも間違ってはいません。

なんせ間違いとか何が正解とかは誰にもわかりません。

先生や先輩が教えてくれた方法や

ネットに乗っている方法は

あくまで「多くの人」に共通して言えることであって、

それが当てはあらない場合なんてたくさんあります。

第一、自分も世間的に良い解き方だといわれる方法では

身に付かなかったです。(身に付いた教科もありました。)

受験勉強で大事なのは

波に流されないことです。

一人の人が言ったやり方を信じてやり抜くというのは

正直僕は良いとは思っていません。

自分で模索して自分に合ったやり方を

「探す」のも受験勉強に入っていますからね!

それを踏まえて僕が今からいうやり方も

1人の意見として聞いていただけたら幸いです。

これを行ったからと言って皆さんの点数が

上がるか下がるかわかりません。

時間的余裕もかけられる時間も人それぞれ違うわけですし、、、

でも僕は受験生時代に根本から何が足りていないのかを紙に起こして可視化し、

特定に方法にアプローチをかけたので僕の中では最高の勉強法です!

僕の最高の味方、

それは「大問別」です。

大問別は最強のツールだと思っています。

皆さんは年度別(縦)に解くことが多いと思います。

2020の問題を解いて2019の問題を解いて、、、のように。

そこを大問別(横)に解く作業も

僕は必要だと思ったんですね。

特に地歴公民と理科については

この方法マジでおすすめです。

權世認君と一緒に夏休みひたすら解いていました。

彼も僕も40~50点くらい上がったので試してみてくだいね!

また機会があるときにほかのやり方をお話しするので待っていてください!

では、頑張れ受験生!!

 

東進北千住校公式Twitter↓

   

2020年 7月 31日 いよいよ夏がやってきました!

こんにちは、東京理科大学1年 權世認(けんせいん)です!

いよいよ明日から8月に突入しますね!

受験生にとっては、まとまって受験勉強に時間を割くことができる1年の中でも最も重要な時期とも言えるでしょう!

低学年にとっても勉強の早期スタートをする時期としてぴったりな時期です!

そこで僕が受験生の時の夏休みの過ごし方について少し紹介しようかなと思います!

まず夏休みは学校の講習などが無い日は毎日朝登校をして、最後の閉館時間まで勉強してました!

毎日この生活をするのは大変だと感じるかもしれないですが、

案外そうでもないです!。。。

なんて言いません。笑

ぶっちゃけ大変だと思います。

1ヶ月間、毎日同じ場所で勉強するのは楽なことではありません。

ただ、この時期を妥協することなくやり切った人が受験で合格を勝ち取ることができます!

今楽して、後悔することがないようにみなさんはしっかりやり切りましょう!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 7月 30日 ホンモノの受験生は、夏を知らない!?

 

こんにちは!担任助手2年の桑島です!

 

ついこの間、秋学期からの授業もオンラインが確定して

どんよりしています。

よく学ぶことはできますが

画面をずっと見続ける生活は

なかなか辛いものがあります…。

さて今回は、夏の過ごし方についてお話しします!

 

”夏”と言われて連想するものは何ですか?

 

花火・海・フェス・受験の天王山 などなど

思い浮かべるものは、人それぞれかなと思います。

 

しかし、何と言っても

「暑い」ですよね。

今年も猛烈な暑さが予想されます。

 

ここで考えていただきたいのは

「最も暑い時間帯にどこにいるのか」です。

 

受験生の皆さんは、少なくとも

校舎の中にいるはずです。

 

なので物理的に、猛暑の時間帯を知らずに

夏を終えることができます。

 

しかし、ずっと外気に触れないことも体に悪いので

登下校の涼しい時間帯に出る。

このルーティンをしっかり活用して

”夏を知らずに” 受験生活を終えましょう!!

それではまた。

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 7月 29日 怒涛の共通テスト予想問題の嵐!降り注ぐ二次・私大の過去問焼夷弾!この戦争を生き抜く意味とは!!!???

というわけでこんにちは

担任助手2年、東工大理学院地惑の上岡です

はいタイトル通り怒涛の過去問ラッシュについて解説していきま~す(適当)

まず先にタイトル回収します

過去問やる意味は「徹底的に合格する」これに尽きます

このブログを読む位やる気に満ち溢れた受験生の中には

「ただ取り合えず合格最低点で合格すればオールオッケー」

とか思ってるやつが紛れ込んでいます

それはアホです

授業中にボールペン解体してバネを失くしてしまうレベルのあほです

傾向と対策が丸分かりな大学受験において

過去問をまとめて解ける夏休みにそれを実行しない奴はアホです(2回目)

「夏休み後にも時間取れるし・・・」

とか考えている奴はアホです(3回目)

東進のスケジュールを見ればその理由がすぐわかります

9月からは単元ジャンル演習(AIのやつ)という講座が始まります

はっきり言ってアホみたいな量の演習量が詰め込まれています

それがこなせないとなると君の弱点は一生消えないままです

そしてこの単元ジャンル演習を始めるために必要な条件が過去問になっています

見事東進の罠にはめられた・・・と思っている人もいるかもしれませんが諦めましょう

君たち受験生に残されている道はこれだけです

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓