ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 303

ブログ 

2020年 9月 28日 受験生になるにあたって

こんにちは!

北千住校担任助手2年の髙野です。

今日は題名の通りにこれから受験生になる現高2生に向けて書いていきます。

いま現在で勉強の調子はどうでしょうか?

自分のことを受験生だと自覚して勉強できている人もいると思いますが、

そうでない人も多くいると思います。

「まだ高2だから、、」

自分も高校2年生のときにはそう思っていました。

しかし!

同じクラスの勉強が嫌いなあの子

部活が同じで怠惰な彼

高校3年生になった瞬間に

意外と勉強し始めます!

自分はそれを見て高3の時にめちゃめちゃ焦りましたね。。

そして

みんなが勉強し始めるとどうなるでしょうか、、?

当然全員の得点が伸びるので、勉強しても成績が上がりづらくなります。。

よって!!

差をつけるなら!!今が!!ラストチャンス!!

高校2年生の皆さんはもう「受験生」です。

受験勉強を北千住校で一緒にはじめていきましょう。

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

           

2020年 9月 27日 勉強の質

 

こんにちは。法政大学経営学部2年の酒井竣平です。

 

私事ですが、ついに夏休みが終わり、秋学期が始まってしまいました。

これからまた毎日のオンライン授業と課題でパソコンとにらめっこの日々です。

皆さんが入学する頃にはオンラインじゃなくなっていてほしいですね。

 

いきなりですが皆さん大学入学共通テストまで残り何日か把握しているでしょうか?

今日時点で残り110日です。ついこないだまで残り200日とかだったのにもう残こり2桁に差し掛かろうとしていて自分でもビックリです。

 

これからはさらに模試やそれぞれの大学の対策などで自分のやりたい勉強をする時間が取れなくなっていきます。

 

これからは勉強のだけではなくて、も意識して勉強をしてみてください。これからの時期たくさん時間勉強するのはみんなやっています。そこではなかなか差はつきません。

これからは同じ勉強時間でも他の人と差を付けられるようにしましょう。

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

       

2020年 9月 26日 勉強してますか?

こんにちは、齊藤です。

勉強するとは、なんでしょうか?

学習勉強の違い。

僕は、

学習動物が本能的に、経験的にある事柄を身につけていくこと

勉強人間が理性に基づいて行う社会的営み

だと思います。

勉強は、考えて行われるものということです‘。

つまり、意識的に行わなければならないのです。

なんとなくで、勉強してる風の人はいませんか?

①何のために②なにをどの程度やっているのか、

例えば、

①今度の模試で、数学の微積分が出題される大門で満点を取るために

②共通テストの過去問演習講座で該当する大門分野別演習を毎日10問解く

ということです。

「とりあえず、〇〇」は

考えることを放棄しています。

つまり、

勉強することを放棄していることと同じ

です。

試験本番までの残り時間と今の実力、志望校合格に必要な力

これらから、しっかり“勉強”してください!

それでは。また、

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 9月 25日 志望校決定のきっかけ

みなさんこんにちは!担任助手1年のさいぐさまなみです。

涼しくなってきましたね〜。最近、眼鏡を変えたんです!何人かの生徒の皆さんが声かけてくれてすごく嬉しかったです、ありがとうございます!

さて今日は、私が今通っている大学を志望校にした理由について紹介したいと思います! まだ志望校が定まっていない低学年の皆さんや、志望校について悩んでいる受験生の皆さんの参考になったらいいなあと思います!

私は学習院大学法学部政治学科に通っています! ですが、もともとは史学科志望だったんです。 しかし!日本史を受験科目にしていた私は、途中で日本史が嫌いになってしまいました…。 深く日本史を勉強してみたら、あまり好きではないことに気がついてしまい、大学でもっと研究するなんて無理…と3年の夏に思ってしまったんです。

そこで途端に勉強のモチベーションが下がってしまいました。それをみた母親が気分転換に1日でいろんな大学を回ってみる、ということで外に連れ出してくれたんです。そこで自分の考えてる事、やりたい事、全て母に話しました。それは自分の中で自分の考えてることを整理するためです。

その時、自分について一番重要なことに気がつきました。それは、「特に学びたい分野がない」ということです。私が大学で一番やりたいことはチアリーディングだったんです。だから、私が大学を選ぶ際に優先した点は、「チアが全力でできるところ」でした。その後に、学力レベルやアクセスを考えました。そして肝心の法学部政治学科を選んだ理由です。自己分析をしたときに、自分は世の中のことを何も知らない、ということに気がつきました。そこはどうにかしたいとずっと思っていたんです。政治学科は、社会学やメディア、社会政策、国際関係と比較的幅広い分野を学ぶことができます。興味の幅が定まっていないわたしにはぴったりでした。

そして、実際に通ってみて(通えてないですが)自分の選択は間違っていなかったなと思います。 わたしの例は決して模範的ではないかもしれません。でも志望理由に正解、不正解はありません。 何か分からなくなってしまった時は、一旦落ち着いてしっかり考えましょう。自己分析はとても大事です。

大学は、勉強だけをする場所ではありません。高校生までとは違い自由の多い場所です。自分のやりたいことは思う存分やっていいし逆にやりたくない事はやらなくていいんです。私はみなさんに自分が大学生になった姿を想像して、ワクワクするような受験生でいて欲しいなと思います。

それでは、今日も明るく、元気に、前向きに! がんばりましょう〜〜

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 9月 24日 モチベーションの保ち方

こんにちは

担任助手2年の後藤です。

昨日チャリ漕いでるとき土手の坂から落ちました。

命の危機を感じるとほんとにスローモーションになるんですね。川の奥におばあちゃんが見ました。

この時期は勉強に疲れたり、

推薦組が受験終わっていたりして、

モチベーションの保ち方が難しくなっていく時期でもあります。

そんな時、自分は日曜日に一日だけ自分がやりたいことをやって、

自分を満足させてから最後まで突っ走りました。

僕の場合は自然が好きなので

栃木あたりに日帰り旅行して

自分を満足させました。

一度満足させてしまえば

それを糧に人間は努力できるものなので

皆さんも自分にとって何が必要かを

きちんと判断して、頑張りましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。