ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 306

ブログ 

2020年 9月 11日 モチベーションを操作しよう!

皆さんこんにちは!

担任助手1年の村田大地です!

先日、大学の農場実習があり新しい友達もできましたが、日焼けした真っ黒い肌も手に入れました(笑)

いきなりですが1つ質問です!

受験生活も後半戦に突入しましたが、皆さんは勉強のモチベーションを維持できていますか?

受験生活においてモチベーションを維持することは、非常に大切であると同時に非常に難しいことです

そこで今回は僕が受験生時代にモチベ維持のためにしていたことを書こうと思います

僕が受験生時代にモチベ維持のためにしていたことは、「報酬」を用意することです!

なんじゃそりゃ、と思った方もいるかもしれませんが、これは東進で生物の講師をしている飯田先生から教わった方法です

飯田先生曰く「報酬」には2種類あり、

1つ目は、正の報酬 (○○できたら××することができる)

そして2つ目は、負の報酬 (○○できなかったら××もしなければいけない)

この××に当たるところがそれぞれの報酬です

このうちモチベ維持のためにするといいのは正の報酬の方で、報酬の内容は軽いものでいいそうです!

具体例としては{1週間で過去問演習3年分できたら塾の帰りにタピオカを買うことができる}のような感じ

もちろん報酬の内容は人それぞれですが、時間を取りすぎる報酬は逆効果ですよ㊟

 

この他にも、モチベーションが下がってきたと感じたときは受験のライバルを頭の中で意識したりしていました

勉強に対するモチベが低下しているこの瞬間も、ライバルたちは着々と合格のために勉強しているんだと想像することで、自分の緩んだ気持ちに喝を入れていました!

ちなみに、農場実習でできた友達のうち、鹿児島県から千葉大にきた人から聞いた話では、地方から関東の国立及び私立を受ける受験生は「関東の人たちに絶対勝つ」という強いモチベをもって勉強しているそうです

今あなたがこのブログを読んでいるこの瞬間も、そのようなライバルたちは勉強しているかもしれません!

このブログを読み終わったらスマホをペンに持ち替えて、早速勉強を開始しましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

       

2020年 9月 10日 志望校選び

みなさんこんにちは!担任助手1年の右田佳奈です。

実は昨日、大学で初めての実習があったんです。

明治大学は黒川農場という農場を所有しているのですが、想像よりもずっと広くてワクワクしました!

それと、無事お友達第一号が出来ました!!!!!

でもやっぱり、私は初対面の人に自分から話しかけられないタイプだったので

次はもっと色んな人に話しかけられるように頑張りたいと思います。。。

ちょっと自分の話しすぎましたね話題変えます!笑

受験生のみなさん、「志望校」についてしっかり考えていますか??

「第一」志望校ではありません。

第二、第三、第四…志望校も含めて「志望校」です。

もちろん今までもこれからも、第一志望校に向かって全力で頑張り続けるということに変わりありません

しかし、受験シーズンが始まっていきなりラスボス(=第一志望校)と戦って

本来の力を出し切って勝利する人は少数派だと思います。

何事も段階を踏むことが大切!

つまり、第一志望校以外の受験校を検討する必要があるということです。

受験期直前に慌てて考え始めるのではなく、今のうちに少しずつ情報を増やして

模試の志望校判定に記入してみる等してみると良いと思います。

ただ、調べているうちに妥協して第一志望校がブレることがないように。

9月も突っ走っていきましょう!!!!!

 

東進ハイスクール北千住校

                           公式Instgram↓  

2020年 9月 9日 9月が始まりました

こんにちは

担任助手の松本です

みなさん9月が始まりましたが勉強の習慣はどうでしょうか?

9月は”勉強の秋”なんていいますよね!

今年はコロナの影響もあり、夏休みが1,2週間の生徒がほとんどだと思います。じゃあ残りの勉強時間はどこでカバーしなければならないのか、、、、

そうです”今”なんです。

低学年の皆さん、”今”やること把握できてますか?

東進コンテンツだったら、①受講(もちろん確認テスト、修了判定テストまで)②高速基礎マスター模試の復習です。

これをなぜ”今”やらなければならないのか。

今一度皆さんの”志”を思い浮かべてください。そしてその志に対する目標を達成するためには何をしなければならないのか考えてみてください。

ただがむしゃらにやるだけだは何も変わりません。何事にも理由はあるのです。

9月にどれだけ自分の夢、志と向き合い、目標に向けて勉強できるかが合格の鍵を握っているといっても過言ではないと思います。

東進北千住校は頑張る皆さんを全力でサポートします!!!!

頑張れ!北千住校

2020年 9月 8日 夏はおしまい!これからどうする

みなさんこんにちは!担任助手1年の松原かれんです。

 

もう9月ですね。。

青学はそろそろ夏休みが終わって後期が始まります!早い。

相変わらずオンラインなので、前期を踏まえて後期はその日のうちにその日の授業は必ず受けきるをモットーに頑張ります。

 

さて、これからの時期は

いかに自分と向き合って今必要な学習を進めていくかが重要になってきます。

ただ決められた数の受講をこなしていく時期は終わりました。

(模試の点数からも過去問の点数からも逃げてはダメです。自分と向き合う大切な材料です。)

 

私もはじめて二次私大の英語の過去問を解いたとき

時間足りない&難しすぎて絶望しましたが、

・自分に合った大問の解く順番を探す

・苦手な大問の単元ジャンル別を解きまくる

・過去問で見つけた知らない単語・熟語は復習で徹底的につぶす

以上のことを継続して行ったら、時間内に解けるようになり、点数も格段に伸びました!!

 

「継続は力なり」、ガチです。

精神的に弱くなる時期でもありますが、勉強を止めることだけは絶対にやめましょう。

皆さんが8月までやってきたことは、今から活かされてきます。

これまでの頑張りを無駄にしてほしくないので、

私も校舎で全力でサポートしていきたいと思います!

 

共に、受験生活後半頑張っていきましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

     

 

 

2020年 9月 7日 志望校決定について!

 

こんにちは!

担任助手2年の藤元です!

最近の私はめっちゃめちゃ美味しいものをたくさん食べてちょっと太ってしまいました、、、。

けど、幸せなのでOKです!!

大学では後期から対面授業も始まるということで、体には気を付けていきたいと思います!

皆さんも体調には気を付けてくださいね!

さて今日は、志望校決定のきっかけについて話ししたいと思います。

とはいっても私は元々教育に関する職に就きたいと決めていたため、志望校を選ぶにあたっては、その専門分野を学ぶことが出来る学部のある大学を探していました。

教職に関して言えば大学ごとに、小学校・幼稚園・保育園の資格をすべて取れる大学もあれば、私の大学のように、コースに分かれていて、3つの資格の中から2つを選ぶ大学もあります。

同じ学部であっても授業内容コース等様々なので、そこまでしっかり見てみることをオススメします!

(特に私は今通っている大学のことをあまり調べていなかったので2つの資格しか取れないことを知ったのは入学後でした、、、。)

また、私は大学選びに失敗したなと思ったことは、

受けられるところは受けておこうと受験校を追加したことです

私の受験科目は国語・数学・英語の3科目だったので、教育関係のほかに経済・経営系も受験することが可能でした。

なので実際経済系に興味はなかったものの、受けておこうと思い受験しました。

大学2年生になった今、もし自分がここで4年間興味のない学問を学んでいたら、、、

と考えると長続きするのか、もしかしたらやめてしまったのではないかと考えてしまいます。

経済系は友達に聞いても私にとって難しい話ばかりでぞっとします。

さらに追加しすぎたことで、併願校対策も追いつかなくなってしまいました、、、。

今は、大学の授業で学びたいことを学んですごく楽しく大学生活を送っています!

大学は自分の好きな分野や学びたいことを選んで学べるところですので、今のうちにしっかり学びたいことや将来の夢と関連付けて考え、志望校選びをしてくださいね!

頑張れ!北千住校!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。