ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 35

ブログ 

2024年 6月 5日 あと4️⃣日!

こんにちは🌞担任助手1年の原です!

最近は雨だったり晴れだったり天気が不安定なので

みなさん体調にはくれぐれも気をつけてくださいね^^

 

さて!!

全国統一高校生テストまであと4日と迫ってきました、、😢

しっかり準備はできていますか??

全統を終えると次の共テ方式の模試は8/18(日)の共通テストレベル本番模試となります

つまり全統は夏前の力試し💪

そして夏休みでの成績の伸びを確認する大切な指標となります!

 

全統までたかが4日!されど4日!

 

準備の差が0と100の状態ではもちろんですが、

0と1の状態でも変化は見られるはずです

 

努力の積み重ねが結果に繋がっていきます✨

努力の結果はすぐに出るかもしれないし、

ちょっと後になってからかもしれません

それでも頑張ったことは意味のあるものになっていきます

模試や期末テストなどはもちろん、学校行事なども含め

1つ1つ整理しつつ、着実に乗り越えて頑張っていきましょう!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 6月 4日 模試までのルーティーンはありますか?

こんにちは!

担任助手1年の原大空斗(はらたくと)です!

あっという間に6月になりました、本当に時がたつのは早いですね~

そして全国統一高校生テストまで1週間を切りましたね

さて今回は模試前のルーティーンについて話したいと思います!

皆さん模試前のルーティーンはありますか?

あるよって方はこれからもそのルーティーンを続けてください、ないよって方はこれから作っていきましょう。

ここでルーティーンがあることのメリットについて話したいと思います!

メリットの1つ目は自分を落ち着かせることができる点です

模試前はみんな緊張しています。そんな緊張をほぐすためにはいつも通りであることが大切です。そんな時にルーティーンがあるととても役立ちます!

もう1つは集中力・気持ちを高めることができる点です

スポーツ選手が競技を行う際に決まった動作を行うようにルーティーンを行うことでやるべきことに集中し、高いパフォーマンスを発揮できるようになります

模試を受けるうえで大切なことは模試前だからと言って特別なことはしないということです!

いつもの自分がやらないようなことをするとかえって不安になってしまいます

だから普段の自分でいるようにしましょう!

そして自分ならできると自信をもって試験に臨んでください!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2024年 6月 3日 模試は〇〇のチャンス!?🍉

もう6月ですね!早いですね~

6月といえば待ちに待った

全国統一高校生テストの季節ですね^^

模試は予備校のベテランの先生たちが作ってくださった最高の教材なのですよ!!

 

少し早いですが今回は模試の復習について話します

まず自分のできなかったところを見て、なぜできなかったか考えてみましょう

 

例えば…古文!

模試までに単語・文法覚えたのに…全然文章の意味がわからなかった

なんて経験ある方はいませんか?

 

なぜ文章がわからなかったのでしょうか?

それは読解力不足だからです!

 

多くの方は単語・文法読解というルートをたどります。

単語・文法まではできたけれど、古文の文章を読む練習をしていないため

文章が読めなかったのですね

この例では、今までの単語・文法を覚えるといった勉強から

模試後は大問別演習などのコンテンツを使って

古文の読解力をつけるといったような勉強に

変えられると良いですね

当たり前のようですが再び単語・文法を勉強するなど

意外とできていないことが多いように思います

 

模試の分析は自分の勉強法を変える大事なチャンスです!

しっかり模試の分析をして夏のスタートダッシュをきっていきましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 6月 2日 今日はいよいよ東大模試!

 

こんにちは、担任助手2年の畑中です!

中間テストも終わってきて、

改めて模試や受験を見据えた勉強に集中していると思います。

体調に気を付けながらも一日一日を大切に過ごしていきましょう!

さて、今日は東大本番レベル模試ですね!

東大模試は年に4回しかない貴重な機会です。

東大模試を最大限活用するためには、

問題分析が不可欠です。

これまで東大模試を受けてきた人は、

模試前に前回の解説授業をみたり

復習をしたりすると東大の出題傾向を思い出せます。

今回初めて東大模試を受けるという人も、

東進のHPで東大模試の過去の問題や採点基準、

リスニングの音源を聞くことができます。

受験直前に最後の復習として利用してみて下さい!

また、受験後には必ず復習をしましょう。

共通テスト模試などと違い、東大模試は記述式であるため、

返却される解答にはどこで点数が引かれているのかなどが

詳しく記載されています。

問題を解く過程でのミスを発見するのに最適な機会です。

模試のあとは復習をして、次回の模試、

これからの勉強に活かせるように分析を頑張りましょう!

今日も一日集中して頑張りましょう!応援しています!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

   

2024年 6月 1日 模試を120%活用するために

こんにちは!

担任助手2年生井敦也です!

雨の日が少し増えてきましたね。

この時期は

少しローテンションになりがちな方も

いらっしゃると思いますが、

そんな時は

「雨」モチーフにした曲

聞いてみるのがオススメです!

(実は私の所属するバンドの

オリジナル曲にも

雨の日にぴったりな1曲が

あったりもします、、、!)

私の場合は

音楽ですが、

ジメジメ気分を吹き飛ばす

オリジナルのリフレッシュ方法

見つけて下さいね!

さて、今回

今月日(

実施されます

「全国統一高校生テスト」

について話します!

共通テスト形式の模試で

自分の学習の成果を測り、

これからの勉強の方針

決定することの出来る

とても貴重機会です!!

私は理系

共通テストの中でも

特に数学得意だったので

「共通テスト数学」について

いくつか要点

ご紹介します!

共通テスト数学で

多くの生徒が苦戦すること

それはズバリ

「長い文章からなる実用的な場面設定」

でしょう!

ただ誘導に乗っかって

公式に代入して

計算をすれば解ける・・・

といった問題は

共通テストでほとんど出題されなく

なってしまいましたね。

場面設定は

日常生活や測量などの実践的な

数学の活用方法になっています!

ただし、

ここで恐れすぎないで欲しいのが

計算難易度がハイレベルだったり

高度な式変形が必要な応用問題だったりは

全く問われていません!

すべて使うべき情報は

問題文に書かれており、

そのヒントに気づくことが

できれば、得点へと確実に繋がります。

最初のうちは慣れませんが

感覚としては

出題者の意図をくみ取ってあげる

ようなイメージに近いです!

「どうしてこの変形をしたのか」

「なぜグラフの対称性に触れたのか」

「太郎さんと花子さんの考え方のうち

 次の問題を解くのにより適切なのは

 どちらなのか」

こんなことを

常日頃から考えておきます。

そうすると

共通テスト数学は

解答のヒントだらけ

次々穴埋めが進んで

問題が紐解かれていく

とても楽しいテスト

感じられると思います!

「そんなこと私だけでは無理だ」

と思った方は

北千住校にぜひ受験しに

いらしてください!

私なりに

共通テスト数学の楽しさや

奥深さを伝えられたら

とても嬉しいです!

とにかく

数学に限った話ではありませんが

全国統一高校生テストを

受験される皆さんが

当日に全力で挑み

その先も努力をし続けて

大成長するきっかけ

つかんでくれたら良いなと

思っています!

最後まで諦めずに

全力でぶつかってみてください!!

応援しています!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

北千住校で

お待ちしています!

    

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓