ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 51

ブログ 

2024年 3月 15日 大学と高校の違い

 

こんにちは!担任助手1年の村松です!

新学年への準備を進めている低学年、大学生になろうとしている卒業生のみなさん。様々だと思います。

今回は大学と高校の違いについて話したいと思います。

1 圧倒的自由度!

これは私の前期の時間割です。

青色が必修科目、赤色が選択科目です。高校と比べたら楽じゃん?って思った方いると思います。ですが授業時間が90分になるんです。また後で詳しく説明します!

その他にも洋服や髪型、色全てにおいて自由になるんです!

2 授業時間の長さ!

ほぼ高校の授業時間の2倍と捉えていただいてかまいません。そんな集中できるんか人間って思った方もいるんじゃないでしょうか。

結論できません!

授業内で大事そうな場所では真面目に聞き、そうじゃない雑談的な場所は聞き流しています。

基本的には必修科目では同じ学科の人と授業を受けますが選択科目の授業では他学部・他学科の人達と交流することができます!

3 過去問の大切さ

高校の定期テストでも必要とされた過去問。大学でも同じです。過去問を持っていれば大丈夫っていう科目が多いと感じます。

ですが過去問だけやっときゃいいか!というスタンスだと必ず痛い目を見ます。

意地悪な先生たちはごっそり問題を変えてくるからです。そうなった場合はテストが始まった瞬間、頭が真っ白になり落単という2文字が脳裏をよぎります。なのでみなさんはきちんとメカニズムを理解したテスト勉強を送ってください!

みなさん大学について少しは想像できましたか?これからも一緒に勉強頑張っていきましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2024年 3月 14日 東進での浪人生活について

こんにちは!担任助手1年の新井良汰です!

今月僕は『浪人』をテーマとしているため前回と同様、

僕が浪人生として東進で勉強していた頃の話をします。

浪人というと世間一般的な印象は良いものとは言いずらいと思います。

しかし、僕は「1年間浪人して良かった」と心から思っています!

浪人を通じて成績が大幅に上昇したことはもちろん、

最後まで努力する姿勢 自分自身と向き合ったこと

にも価値を感じています。

その理由が主に2つほどあります。

1つ目が浪人生を専門に指導してくれる担任の先生という存在です。

やはり受験に落ちてしまった時は気分が落ち込んでしまいますよね。

僕もそうでした。

そんな中、一度校舎に行って話してみた所

「ここでならもう一度だけ頑張ってみようかな」

そう感じました。

担任の先生には年間を通じて勉強面や精神面でサポートしてもらいました。

どんな小さなことでもすぐに相談できる受験のプロフェッショナルという存在

が常にいたおかげで心配事は少なかったです。

また浪人生の時は精神的にきつい時もありましたが、

担任の先生と相談して無理せず自分のペースで勉強できたのも大きいです。

担任の先生が本当に優しくて今でも感謝しています、、、

2つ目が校舎の勉強環境です。

当然のことながら、校舎には現役生も通っています。

浪人生は現役生と席が近いことを気にする生徒がいます。

(僕も途中までは気にしていました、、、)

北千住校では、現役生と浪人生の学習席が基本的に区別されています。

そのため現役生のことを気にすることもなく、周りには浪人の仲間がいます。

何より大きいのは、毎日校舎に登校して仲間と切磋琢磨することによって

”自分は一人じゃない”と感じられたことです。

仲間と共に勉強することで多くの浪人生の課題である、

1年間のモチベーションの維持をすることができました。

 

このように志望校の合格を勝ち取れただけでなく、

人間としても成長できたことを実感しています。

少しでも浪人について考えておられましたら、

校舎にてお待ちしております。

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 13日 合格報告会は激アツイベント!?

みなさんこんにちは!

担任助手2年の陳沢美です🕊️

今回のブログでこの挨拶も最後ですね

もう3年生なのかと……恐慄いています🥲︎

さて昨日から東進では合格報告会を行っています!

受験を終えたばかりの生徒の生の声を聞くことが出来るとてもいい機会です。

 

特に私は2つの点から合格報告会への参加を強くオススメします!

1つ目は勉強方法をブラッシュアップできる場所であるからです

今回発表してくれる皆さんは短くても高3の1年間、低学年から東進に在籍している人はそれ以上の期間ものすごく努力をして合格を勝ち取った人達です。

第1志望に合格するためにはやはり勉強時間を確保は当たり前の上それぞれ効率化や工夫を沢山してきたはずです。

それをこの時期に聞けると言うのは有難いことであると同時に何かしら必ず実践できることがあるはずなので是非全て吸収して役立てて欲しいです

2つ目はモチベーションの観点からです

もうすぐ春休みに入る人も多いと思うこのタイミング、中長期休みは勉強時間を確保するのに絶好なチャンスの反面やはり精神的にも肉体的にもきついなと感じることもあるはずです。

そんなときのモチベーション維持となれる場が合格報告会なんじゃないかなと私は思います。

改めて自分がなんのために受験勉強をするのか、そして合格者の話の中で自分がこれから何をしていけばいいのかや、合格した自分の未来像を思い描くことで更にギアを上げて今後の勉強に取り組んで欲しいなと思います。

 

ここまで合格報告会の魅力をたくさんお伝えしました!

次回以降の合格報告会は

3/14(木)

早稲田大学法学部/青山学院大学総合文化政策

3/18(月)

東京大学理科一類/千葉大学工学部

3/22(金)

筑波大学理工学部/一橋大学社会学部

3/23(土)

東京大学理科一類

になります!

文理関係なく全ての会に出ることを強くおすすめします!

きっと皆さんの役に立つ何かを得れるはずです!

是非参加お待ちしております✨

感想も聞かせてくださーい‼️

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2024年 3月 12日 大学生って実際どうなの??

 

みなさんこんにちは!担任助手2年の田所璃久です!

2年とブログに書くのも今回で最後になりますね。。

 明治にはキャンパス移動があるのでついにリバティタワーです!

ただ本当に1年があっという間に過ぎてしまうのでなかなかつらいですね。

 

今回は昨日の小島さんのブログに引き続き

大学生になって感じたこと

を書いていきます。

 

高校生と大学生の大きな違いは

時間の使い方と自分の意思

にあるかなと思います。

やっぱり小島さんとも似てるので多くの大学生がそう思ってる気がします。

 

大学生は高校生と違い

平日みっちり授業を受けるわけでもなく、

自分の選択次第では長期休み以外にも

自由に使える時間が莫大にとることができます。

ただ、その時間をどう使うかによって

先の人生に大きな変化を及ぼすこともあるともいえると思います。

 

自由の幅が大きくなり、

自分の成長のためにという観点から

物事を見なければならない、

即ち自分で目標を決めて努力すること、

選択に責任が重くのしかかってくるなと痛感しています。。

 

そう考えると高校生は忙しいし部活も勉強もしんどいけど

サイクルが決まってる分、やりやすかったなというのが感想です。

 

あと、もう1つ伝えておきたいのは英語力です!

英語は大学生、社会人になっても使います。

それなのに私は受験が終わってしばらく勉強せず、

大学1年生の頃も甘えていて

今、めっちゃ苦しんでいる最中です。

 

受験が終わった高校3年生、

そしてこれから受験を控えていて英語が苦手な人、

毎日英語やっておいた方が良いですよ!!

英語を聴くだけでも単語を見るだけでも全然違います!

避けられない道になるのでコツコツ頑張りましょう!!私も頑張ります🔥

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 11日 大学生ってなにしてるの?

みなさん、こんにちは!担任助手3年の小島です!

もうそろそろ、3月が終わり、学年が変わりますね!

 

今年が大学最後の年って考えると悲しくなります・・・

大学以外にやることはたくさんありますが、

最後まで、全力で大学生活を楽しみたいと思います!!!

 

みなさんもこの1年、あと3/4しかありませんが、

充実した1年にしてください!!

     

さて、今回は

大学生ってなにしてるの?

というテーマでお話ししたいと思います!

 

みなさんは、大学生にどんなイメージを持っていますか?

自由だったり好きなことしたり・・・

僕なりに考える大学生を紹介したいと思います!

   

①授業が自由!!!

大学は、高校と異なり好きな授業を取ることができます!

自分の好きな科目や気になる科目を選べるんです!

高校は自分が受けたくない科目を受けていたと思います

大学ではそんなことはありません!

 

自分の知識をより深めるためにあるのが大学です

気になる科目があったら受けてみてはいかがですか・・・?

   

②大学の時間が自由!!!

高校の時間割のように時間が決まっているわけではありません!

自分の好きなように時間を決めることができます!

 

例えば、朝は苦手だから1限を避けたり・・・

水曜日は休みたいから大学の講義を入れなかったり・・・

 

こんな風に自分が好きなように

時間割を変えられる

のが大きな特徴です!

   

③大学外の時間も自由!!!

大学のあともいろんな活動をすることができます!

 

バイトをしたり、サークルや部活の活動をしたり、

友達とご飯行ったり、遊びに行ったり、図書館で勉強したり、

 

本当に好きなことができます!

ぜひ、大学生でしかできないことをやってみてください!

   

また、大学は高校とは異なり、長期休みが長い傾向があります

 

そこで、バイトで稼いだお金で友達と旅行に行ったり

語学を勉強するために海外に留学に行ったり

ボランティア活動をしてみたり

勉強して資格を取ってみたり

 

時間がたくさんあるからこそ、できることもあります!

今のうちにやりたいこと、探してみてくださいね!

     

ここまで、3つの自由について、お話ししましたが

自由がある分、大学生には高校生以上に

責任

が伴います

 

これからは、

自分で考えて自分で行動する

ことが必要です

 

大学生活は楽しい分、社会の一員でもあります

自分の行動には十分気をつけてくださいね

   

大学生になったみなさんとお会いできることを

楽しみにしています!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓