ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 91

ブログ 

2023年 9月 1日 合格する人になる

皆さんこんにちは!

担任助手3年の森本です!

8月が終わったはずなのに、まだ外は過ごしづらい気温ですね、、。

私は、今年買ったハンディファン冷感汗拭きシートを使って乗り切ろうと思います。暑がりな人にはお勧めです。

さて!

今日のタイトルは「合格する人になる」です。

これはどういうことでしょうか。

たとえば、1日に平均9時間勉強する人平均8時間勉強する人がいたとします。

この2人の受験本番の得点は1点差で、片方の人だけが合格最低点ギリギリで合格しました。

どちらの受験生が合格したと考えやすいでしょうか。

もちろん、1日に平均して9時間勉強する人が合格したと考えるのが普通ですよね。

本題はここからです。

Aさんは東進ハイスクールの校舎に登校したら、必ず挨拶をします。

Bさんは登校した際、無言な時が多いです。

この2人の本番の得点に、1点差がついていて、片方の生徒だけが合格した時、どちらの生徒が合格したと思いますか?私は挨拶をしているAさんだと思います。

ここに絶対的な答えはありません。

もしかしたらBさんが合格する場合だってあるかもしれません。

ここで何を伝えたかったか。

それは

「大学に求められる人材になる」

ということです。

どの大学にもアドミッションポリシーという、どのような学生に入学して欲しいかを記載したものがホームページに載っています。つまり、どの大学にも求める学生の理想像というものがあるということです。そういった理想とする学生に入学してもらいたいため、大学は様々な方式を用いて入学者を選別します。このアドミッションポリシーの内容は、試験問題に反映されていることもあります。是非、志望校のアドミッションポリシーを見てみてください。

私は、ライバルと勉強で差をつけるのではなく、行動で差をつけると考えている生徒が最後の最後で合格を勝ち取ると考えています。この2つは同じように見えて全く違います。

「志望校に合格するためにはどのような行動をするべきか」

ということを考えれば、自ずとするべき行動が決まってくると思います。

東進ハイスクールに来て、一緒に合格を掴み取りましょう。

北千住校でお待ちしています。

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 8月 31日 1日の積み重ね

みなさんこんにちは

担任助手4年の村田大地です

8月も終わるというのにまだまだ暑い日が続いていますね、。

そして、おそらく今日でほとんどの生徒が夏休み終了するのではないでしょうか。

振り返ってみて、皆さんの今年の夏休みはどんなでしたか?

 

低学年のみなさん、

受講は予定通り終わりましたか?

高マスは5冠できましたか?

特に定石演習を取っている2年生、

目標の2レベル分は上がりましたか?

 

受験生のみなさん、

過去問は10年分終わりましたか?

毎日朝登校できましたか?

質問攻めになってしまいましたが、今少しでもウッと感じた方、まだ8月は今日1日あります!

今すぐに切り替えて取り組んでそのまま9月に絶好のスタートを切りましょう!

 

ちなみに8月中旬に大学院の入学試験があったので、自分もこの夏はみなさんと同じように受験生をやっていました。

久しぶりの受験勉強で受験モードの感覚を思い出すのが大変でしたが、入試本番に向けて勉強してみて、改めて1日1日の大切さと受験はその1日の積み重ねだということを痛感しました。

おそらくこの夏休みに自分の全力を出せた人も、逆に少し気が緩んでしまった人もいると思います

この2つのタイプは真逆のように思えますが、そんな受験生にも全員平等に受験本番はやってきます

頑張っている人にも、サボってしまっている人にも、受験本番は必ず同じように迫ってくるので、どんな1日をここから積み重ねていけるかで受験本番での周りとの差が決まります!

やはりそうなると日々の計画が大事になるのですが、

幸い東進には合格設計図というツールがあるので長期的な計画から短期的なものまで担任助手と決めて、どのような1日を過ごすのか明確にしましょう!

 

9月の過ごし方次第ではまだまだ巻き返しは可能です!

その1日に自分は何をするのか、それをやってどうなりたいのか、貴重な1日をフル活用できるように今一度明日の計画から確認してみてほしいです!

ここまで勉強を続けられたみなさんなら大丈夫!

残りの下半期も自分の出せる全力を目の前の課題にぶつけていきましょう!

応援しています

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2023年 8月 30日 夏休み気分から切り替えよう

こんにちは!担任助手2年の三上です!

8月も終わってしまいますね〜

みなさん夏休みは満喫できましたか?

夏休み明けに模試やテストがある高校も多く、憂鬱な方も多いと思います。

自分も高校生の時は苦労しました、、、

いつまでも夏休み気分でいられませんね。

夏休み明けに困ることとして

夏休みに乱れてしまった生活習慣を

元に戻すことです。

今回みなさんにお伝えしたいことは

切り替え

が大事ということです。

休み明けに限らず

模試で結果が出なかった時や

集中ができていない時に

すぐに気持ちを切り替えて

今自分に必要なことができる力をつけることが

受験において有利に働くと思います。

体調にも気を使いながら

休みのだらけを引きずらずに

二学期最高のスタートを切れるように

今日から頑張りましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2023年 8月 29日 夏休みも残り少し!

皆さんこんにちは!担任助手2年の広野です。

最近も暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか?

熱中症、コロナだけでなくインフルエンザなどもはやってきています。

暑さ対策や感染対策など万全にして過ごしましょう🔥

さて、皆さん学校はいつから始まりますか?

9/1からという人、来週の月曜からという人、中には今日からという人もいるのではないでしょうか?

実は私の大学も今日からスタートでした。

学校が始まると思っていた以上に疲れる上、自分で自由に使える時間が少なくなるので夏休みにこなせていた量の受験勉強はこなせなくなります。

夏休みがまだ残っていると言う人は今のうちに1日15時間勉強を存分にして夏休みのやり残しがないようにしましょう。

また、特に低学年の皆さん、生活リズムは守れていますか?

夜更かししたからと言う理由で朝登校ができていない人いますよね?

学校が始まる前に生活ペースを朝方に戻しましょう。そして朝登校にもチャレンジできるといいと思います☀

8月もあと少し、誰よりも努力した夏になるように頑張りましょう✊

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 8月 28日 長期計画、中期計画、短期計画を上手く使いこなそう!

皆さんこんにちは!

担任助手2年の陳沢美です!

今年の夏も暑いですね🔆🍨🥄

四季のありがたみを感じなくなりそうなので早く秋が来て欲しいです…!

さて今日はタイトルにある通り、

長期・中期・短期それぞれの計画の立て方と連動のさせ方

についてお話していこうかなと思いますᝰ✍🏻

東進生の皆さんは入塾時や、それぞれのタイミングで

合格設計図と言うものを作成すると思います。

合格設計図は、皆さんが第一志望校に合格するために

受験日から逆算していつまでに受講や高速基礎マスターを

やるべきなのかを可視化できるものです。

年間スケジュールのようになることがほとんどなので

まずはこれを1年の勉強計画のベースにします。

次に月間予定表です。

7月から北千住校では導入した月間予定表ですが上手く使いこなせていますか?

7,8月を振り返ってみてうまく使いこなせなかったという声を聴きます。

月間予定表は一カ月のうち勉強に使える時間はどれくらいあるのかや、

合格設計図で決めている受講にかかる時間以外で

何の勉強をどのくらい進められるのかの全体像を

把握するために役立てることができます。

この月間予定表をもとに週間予定表を作成し、

週間予定表ではさらに細かく一日ごとにやるべきことを決め、

それをTMで毎週確認することで第一志望校合格に向けた

スケジュールを崩さずに勉強することができるのです!

以上お伝えしたことを実践することで

長期計画、中期計画、短期計画をうまく連動させ、

先を見据えた勉強をしていきましょう🔥

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

過去の記事