ブログ
2023年 8月 22日 「質の高い勉強」とは!?
皆さんこんにちは!
担任助手の北原です!
気づけばもう8月も終盤戦です。
思い残すことないでしょうか?
長期休みですから、海や山に遊びに行ったり
旅行で遠出したり、花火見たり…
一日中家でだらーんとしてみたり…。
中には部活で忙しかった人もいることでしょう。
いいですね〜、青春。
大学生のおじさんはキミたちが眩しいです。
なので、そんなおじさんから皆さんに向けて
嫌〜な質問したいと思います!
<この夏、勉強しましたか…?>
・・・あぁ〜いいですねぇ。いい顔です。
高校三年生だけは誇らしげな顔ですけど。
皆さんに問います。
勉強の「質」とはなんでしょうか?
同じ勉強時間でも、覚えられる知識の多い人は
質の高い勉強をしていると言えるでしょう。
では、その「差」ってなんなんでしょう?
「いや、アイツは頭いいんすよ笑
俺あんな頭良くないんで〜」
と思っている人!
自分で自分を折ってしまってます。もったいない!
勉強法は星の数ほどあります。
ネットで調べるだけでも、世界の総人口数以上の
勉強法が出てくると思います。
では、自分に合った勉強法を見つけるにはどうするか。
そう。やってみるしかないんですね。
色々試して、比較して、また試して…
この試行錯誤が君たちの経験値として
頭の中に蓄えられていくわけです。
もちろん、自分なりの勉強法を見つけるまでの時間には
個人差が生まれてしまいます。
だからこそ、早めにやっておくに越したことはないないんです。
そうして高められた勉強の質を武器に
高校1,2年生では新たな知識を蓄え、
高校3年生からその知識を用いた演習を繰り返す。
これを、「質の高い勉強法」と呼ぶわけですね!
つまり、質の高い勉強は、
したいと思った時にできるような
簡単なものではない!ということです。
「受験勉強って高3からでいいんじゃないんですか?」
と思う人もいるでしょう。
その考え自体は間違っていないです。が、
それが、高1,2の勉強を疎かにしていい理由にはならない。
高1,2は、受験勉強に向けた勉強をする期間なのです。
…ということで、だいぶ焦らせましたが!
まだ夏休みは終わっていない!
ちょっとでも「ヤバい…のか?」と思った人はぜひ今日から始めてみてください!
最初は調べるだけでも大丈夫!
ここから頑張っていきましょー!
東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 21日 共通テスト模試終わりましたね
こんにちは!担任助手2年の鴨川です!
熱い日がまだまだ続いてますが、みなさんお元気ですか~?
昨日は共通テスト本番レベル模試でしたね!お疲れ様です~!
模試の次の日を担当できるなんてこの上なくうれしいです。
さて、東進生のみんなは、この模試を「仮想本番」としてこの夏頑張ってきたと思います。
そんな中で、実力を発揮できた人、思うように力を出せなかった人どちらも、もちろんいると思います。
どちらの人にも言いたい!!
良くも悪くも、模試です!!!!
「ここでいい結果取れたら受かる」わけでも「ここで取れなかったから落ちる」わけでもありません。
満足してサボったらよくない結果になるし、ここでとんでもなく頑張ったら成績がどんどん上がるかもしれません
大事なのは模試を利用して成績を上げることです。
前回の模試からどれくらい点数が上がりましたか?合格者の得点からどれくらい差がありますか?
1月の本番で合格点を取るためにはあとどれくらい頑張らないといけないかわかっていますか?
毎回なんとなくで受けていませんよね?
共通テスト本番まで残り144日です。
ここで変わるのか変わらないかも自分次第です。
受かる人は1分1秒無駄にしません。今年の夏は今までにないほど頑張ったと言えるように、
残りの夏休みを有意義なものにしてください。
北千住校で待ってます。応援しています。
東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 20日 過去問演習の重要性って?
こんにちは!担任助手2年の奥澤です!
やっと夏休みが始まったと思ったら、あっという間に8月も終盤ですね。
振り返った時、成長した8月だったと言えるように
残りの10日間を過ごしていきましょう!
さて、東進といえば「映像授業」のイメージがあると思いますが、
今の受験生がどのような勉強をしているか知っていますか?
正解は、過去問です!!
入学時期にもよりますが、6月までに受講を修了した後、
共通テスト、二次・私大の過去問を解き、
夏休み中に10年ずつ終わらせることが目標になっています
なぜ過去問を解くのか、それは、
大学の出す問題をよく知り、
それを解くために何が足りないかを把握する
ためです!!
スポーツにおいても、練習試合と基礎的な練習を繰り返し、
試合で100%の力が出せるようにしていきますよね?
それと同様で、この時期に過去問を解くことで、
自分がどのような部分を勉強していけばいいのか、
指針を明らかにするために過去問があります。
そして、過去問を通した勉強の後、行うのが
単元・ジャンル別演習、第一志望校対策演習です!
過去問を通して分析し、補強する勉強は自分でやる必要がありますが、
正しい方向なのか、不安が残りますよね?
そこで、その分析をAIが助けるのが、この2つの教材になっています!
AIによって過去問や模試の履歴を分析し、過去問の傾向と組み合わせて
自分がやるべき難易度と単元を提案してくれます。
これで、合格まで最短距離の勉強をすることができるのです!✨
今日は受験生の勉強について話しました!
興味があって、もっと詳しく知りたいという方は校舎にお問い合わせください!
東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 19日 中学部ってこんなとこ!
こんにちは!東進ハイスクール北千住校の担任助手伊藤です!
ヘッダーのボカロが分かった人はぜひサカサカバンバンバスピスピスという曲を聞いてみてください。古代の魚の曲です(◎▼◎33)◁
さて、今回は東進ハイスクールの中学部について少し書いてみようかと思います。
東進ハイスクールはその名の通り高校生が大学受験を頑張るために入る塾ですが、実は中高一貫校の中学生も受け入れているんです!
基本的に高校生と同じ扱いで、違いは講座だけです。
週1回のチームミーティングはもちろん行いますし勉強場所は分けられていません。
ですので中学部の中学生は、
◎高校生が作り出す集中できる勉強空間で受講ができる
◎高校生向けの学部についての話を聞けるイベントや著名な講師の特別講義に参加できたりする
といった少しレベルの高い経験が出来ます!!
「中学受験でレベルの高い高校に入ったものの授業についていけるか心配」
「数学だけ低いため何とかしたいがどう勉強すればいいか分からない……」
など、中学生は様々な悩みを抱きながらも勉強に励んでくれています。週1回のミーティングでは同じく中学生の内から頑張っている仲間と成果を見せ合ったり次の1週間に向けた計画を立てたりし、楽しく勉強に向き合えるようにしています。
学校も部活も他の習い事も、、、と中学生は忙しいです。その中で苦手な勉強に向き合う中学生が楽しく成長できるようにサポートしています。
気になる方はぜひ中学部のホームページをご参照ください!体験等お待ちしております。
もう通われている方は気になることあれば些細な事でもぜひご連絡ください!
東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 18日 北千住校の良いところ
こんにちは!
四年生の市川大翔です。
夏休みも半ばを過ぎましたね。
みなさんはどうお過ごしですか?
私は来週から1週間試験なので勉強に明け暮れています。
さて今回は北千住校の良いところを書きたいと思います。
みなさんの住んでいる地区にもおそらく色々な塾があるかと思います。
そんな中で東進北千住校に通うためにはそれなりの環境があればこそだと思います。
というわけで良いところを挙げていきたいと思います。
まずはなんと言っても校舎の広さと施設の充実さだと思います。
来校してくださった人はわかると思いますが北千住校は2フロアにわたる広さがあり受講席がたくさんあります。
特に映像系の塾であれば受講席の待ち時間などが発生してしまうことがあるかと思いますが、基本そのようなことはありません。
また自習室にも自信があります。
周りの人が気にならないような仕切りのある自習室もあれば、模試を実施できるほど広い自習室も完備しています。
学校の自習目的で使用することもできるのでとても大きなメリットになるかと思います。
他にも北千住校の良いところはたくさんありますが、それはぜひ来校してチェックして見てくださいね。
お待ちしています!
東進ハイスクール北千住校