ブログ
2023年 8月 2日 こんな人にオススメ?人間科学部
こんにちは! 担任助手2年の三上です!
8月に入りましたね。
暑い日が続いているので体調管理には気をつけて
勉強頑張りましょう!
今日は自分の通っている早稲田大学人間科学部の紹介をしようと思います。
まずキャンパスですが、
早稲田キャンパスではなく
所沢キャンパスにあります。
最寄りの駅は小手指という駅で
そこからバスで15分ほどのところにあります。
北千住からはおよそ1時間30分ほどで着きます。
自然豊かな場所でとても広いです!
人間科学部は
人間情報科学科
人間環境科学科
健康福祉科学科
の三つの学科があります。
どの学科の授業でも
英語の授業、第二外国語の授業、統計学の授業は
必須で受けることになります。
英語の授業も第二外国語の授業も
会話の授業があるので
より実践的に語学を学ぶことができます。
人間科学部の特徴として
3つの学科間を超えて授業を受けることができます!
たとえば
情報科学科に入っていたとしても文系の授業が多い環境科学科の授業を受けることができます。
自分も学科は情報ですが、日本史や経済学など文系の授業を受けたこともあります!
また、ゼミの選択も学科間を超えて選ぶことができるので
大学に入ってやりたいことを見つけたい人におすすめの学部です。
ぜひ大学のHPを見たり
オープンキャンパスに行ってください!
東進ハイスクール北千住校
2023年 8月 1日 国際医療福祉大学医学部について!
こんにちは!!担任助手2年の広野です。
とうとう8月ですね🌻
暑い日が続いていますが皆さん元気に過ごしていますか?
夏は受験の天王山です。ぜったいに体調を崩さないように、勉強を頑張りましょう🔥
今回は私の通っている、国際医療福祉大学医学部について紹介します。
成田空港の近くの公津の杜という駅が最寄りで駅の目の前に大学があります。
いくつか特徴的な点があるのでそれを紹介します。
特徴1,学生の七分の一が留学生で授業は英語で!
1.2年生の間は英語で医学を勉強します!!私も絶賛英語で勉強しているところです💧
大変ですが未来への大きな投資、と思って頑張っています。
特徴2,私立医学部で1番学費が安い
医学部受験を考える中で学費は皆さんの中で大きな懸念点だと思います。
私の大学は奨学金制度が充実していたりそもそもの学費が私立の中では破格の安さだったりと学生のことをよく考えてくれています。
特徴3,学生の仲がいい
一学年の人数が高校とほぼ同じで140人ほどです。英語のクラスが4つに分かれて、1クラスが約30人なので高校のクラスと同じ感じで仲良くなりやすい環境がそろっています。
その他にもグループワークなどがたくさん用意されているので一般的な大学よりもかなり友達は作りやすいと思います!✨
8/4・8/8の学部学科研究会では医学部について説明するので興味があったら是非参加してください!
今月も元気に頑張っていきましょう!!
東進ハイスクール北千住校
2023年 7月 31日 必見!明治大学の新しい魅力👀
みなさんこんにちは!
担任助手二年の陳沢美です ^^
今回は私が通っている明治大学、そして商学部についての魅力をお伝えしようと思います。
是非皆さんの志望校、志望学部決めのお役に立てば幸いです✨
とはいってもひとつ前の投稿が、同じく明治大学商学部の田所だったので
お伝えするテーマをガラっと変えて
これを聞いたら今までの明治のイメージがちょこっと変わる魅力を紹介していこうと思います!
まずは明治大学和泉キャンパス(国際日本学部以外の文系学部の1,2年生が通うキャンパス)の学食についてです!
今年から会社が変わりリニューアルされた学食ですが
とってもコスパが良くクオリティーが高いです!
例えばチキンカレー!ハーフサイズだと250円です🥄🍛
また出来立てのパンをたくさん売っているパン屋さんや、
自分で詰めれるサラダバーなどもとっても人気です🥗
学食が魅力~??
と思う方もいるかもしれませんがご飯がおいしいだけで
結構毎日が楽しくなりますよ💕
二つ目の魅力はラーニングスクエアです!
これは去年和泉キャンパスに建てられたばかりの新しい校舎です。
新教育棟「和泉ラーニングスクエア」特設ページ | 明治大学140周年記念サイト (meiji.ac.jp)
言葉で表すより写真で見てもらった方がより凄さが伝わるとおもうので是非上の特設サイトを
見てください!
自習やグループワークをするための環境がとても整っていて、
かつ最先端のデザインでいかにも大学のキャンパス
というような感じがします。
勉強をしたいという気持ちになれるとても素敵な校舎です💘
三つ目は私が所属している商学部の魅力についてです。
それはダブルコアという仕組みです。
ダブルコアとは
商学専門科目と基礎総合科目の2系統のゼミナールを同時履修可能にして、2年次~4年次の3年間勉強するものです。
これにより大学在学中に自分が興味のある2つの分野について深く学ぶことが出来ます。
また3年時からは商学部はコース選択が始まり自分の興味のあるコースを選んで勉強していくこととなるので商学専門科目のゼミと合わせて相当深くまで学習することが出来ます!
他にもまだまだ大から小までまだまだたくさん明治大学にも商学部にも魅力はあるので
今回気になったよという人はぜひ調べるなり、
私に訊くなりしてみてください♪
東進ハイスクール北千住校
2023年 7月 30日 明治の商ってどんなとこ?
みなさんこんにちは!担任助手2年の田所璃久です!
もうすぐ7月も終わりますね。
暑い日々が続いていますが
熱く7月を駆け抜けて8月もいいスタートきれるように頑張りましょう!!
さて、今回のテーマは大学紹介です!
2日連続になりますが
明治大学商学部
について紹介していこうと思います!
明治の商は1学年に1000人を超える生徒数が通っていて
34クラスもあるとても大きな学部になっています。
商学部の特徴は7つのコースが用意されていることです!
その7つのコースには
経済系の学問を探求するコース、
会計学のコース、
マーケティングに関するコースなど
経済学部や経営学部で学ぶような内容もカバーしています。
商学部に入ってから自分に何があっているか探して、
2年生から始まるゼミでさらに深めるようなカリキュラムです。
1年生は基礎科目がメインになるので
商学部っぽい授業はあまり多くないですが、
実際に企業が抱えている問題を
グループワークを通して解決案を提案する授業があったり、
社会問題、地域問題の課題の解決案を探したりと
実践的な授業を受けることができるのも魅力の1つです!
詳しくは8月上旬の学部学科研究会でまたお話しようと思います!!
興味湧いた方はぜひ!!!
東進ハイスクール北千住校
2023年 7月 29日 実は超幅広く学べる東工大!?
こんにちは!
担任助手2年の下坂です!
今回は、僕の通っている大学について紹介したいと思います。
現在、東京工業大学 生命理工学院に所属しています。
生命なんだーって感じですが、実は受験では物理,化学選択でした。
なので、生物については正直全然知らないです💦
では、大学では何を学んでいるのかというと、物理も化学も生物も全てです!
実は生命ってこの3つの科目に精通してないと理解できないらしいです。
結構奥深いですよね。
実際、週2の実験では、アスピリンをつくったり(化学)、サカナを解剖したり(生物)、分光器を使ったり(物理)します。
(週2のレポート超きついです😭)
さて、学部の話はこんな感じで、大学の立地の話もします。
最寄り駅は大岡山です!
知ってる人ほぼいないと思いますが、北千住駅から約1時間の場所にあります。
ほぼ神奈川って感じですが、目黒区にあります。
そして魅力的なのは、駅から徒歩1分で大学の門をくぐれます!
暑い今はすごく助かってます。
ほかの特色としては、「転院」だと思います。
簡単に言うと、1年次の成績が良ければ、別の学部に異動できちゃうというものです!
生命系から機械系に行くことだってできます。
結構すごい制度ですよね。
なので、志望校は決まったけど学部は決まんないって人にお勧めです!
他にも、一橋大学や東京外国語大学、東京医科歯科大学の授業も受けられる制度もあって、学びたいことは文理問わず学べます!
長々と話してきましたが、興味を持ったらぜひ調べてみてください!
そして、ここを一番アピールしていきたいんですけど、
10/28,29に工大祭と呼ばれる学園祭があります!
遠慮なくお越しください!
受験情報もそこで知れたりします!