ブログ
2021年 2月 10日 FEVER TIME

こんにちは☀️
昨日に比べて少し暖かくてそれだけで幸せになれる松本です?♀️
今回は新学年のみなさんに向けてのメッセージです?
さてさて、もう2月も始まって1週間が経ちましたね。
そして、2月模試(2/21)までついに2週間切りました!!!!!!!!!!
みなさん2週間
切りましたよ!!!!
学校のテスト前と同じです。
新高3年生のみんなは
4C
しっかり意識して勉強できていますか?
学校のテスト対策も模試の対策も、受験勉強もすべてゴールから逆算して考えることが大切です。
合格設計図皆さん立てていますよね?
しっかり守れていますか?
これが守れないと不合格設計図になってしまいますよ。
設計図通り(+αだと望ましい)に受講は進めて
確認テスト・中間、修判テストSS
に絶対こだわってください。
そして、高速マスター
いつまでにどこまで終わらせよう。
などしっかり期限決めていますか?
今でしたら2月模試までにどこまで終わらせなければいけないのか担任助手と一緒に考えすぐに行動に移しましょう!
完全修得しただけでは完璧とは言いませんからね!
完全修得した後の、
メンテナンス
が1番大切なんですから。
最近生徒から「受講にばかり時間を取られて高速マスターをやる時間がない。」
と言う質問を受けます
基本的には通学、通塾時間、授業の合間などにどんどん進めて欲しいですが少しでもまとまった時間があれば、、と私も考えていました?
そうしたらなんと!
月曜日から
20時閉館→21時閉館
になったではありませんか!!!!
21時閉館になったはものの、受講は6限までしかできません。
ということはつまり
6限の終了時間→19時45分なので
19時45分〜21時の1時間15分
完全FEVER TIMEではありませんか?
この時間に
①高速マスター
②受講の確認テスト、中間、修判テストなどで未SSのもの
③受講の復習
↑
これらをやってしましょう!!!!!
時間は常に有限です。
限られた時間を最大限に有効活用しましょう?
北千住校のスタッフ全員頑張る皆さんを全力応援します?
頑張れ!!北千住校!!!